こんにちは!
井川歯科広報の井川ゆきこです。
井川歯科のTwitterアカウントが、お陰様でフォロワー1700になりました♡
まだまだ道半ばですが、ここで、一旦アカウント運用のやり方についてまとめておいて、佐賀・伊万里のお店屋さんの参考になったら良いなア、と考えております。
ずばり
フォロワー2000への道
前半、後半に分けて書いていきます。
まずは前半。
それでは、ご覧ください。
>> Continue reading 。o○゚
こんにちは!
井川歯科広報の井川ゆきこです。
井川歯科のTwitterアカウントが、お陰様でフォロワー1700になりました♡
まだまだ道半ばですが、ここで、一旦アカウント運用のやり方についてまとめておいて、佐賀・伊万里のお店屋さんの参考になったら良いなア、と考えております。
ずばり
フォロワー2000への道
前半、後半に分けて書いていきます。
まずは前半。
それでは、ご覧ください。
>> Continue reading 。o○゚
こんにちは!井川歯科広報の井川ゆきこです。
特に佐賀、伊万里の皆さん、読んで下さい!
今回は、
普通の
ごく一般の
ただ気楽に楽しみたい
暇つぶし
情報収集
…という、いわば「普通の」Twitterの利用って、どうやれば良いんだろうね、という事を、書きたいと思います。
Twitterの使い方です。
私なりに分かりやすく、おすすめのTwitterの使い方を、書いていきたいと思います。
…ここしばらく、Twitterについて、ああだこうだと書いていたんですけれども、なぜって、伊万里の皆さん、いや佐賀全体の皆さんに、もっとTwitterを利用して欲しいのですよね。
明らか少ない。
佐賀のTwitterユーザーは。
それじゃいかんと思うとですよ。
負ける。
情報社会で負けちゃう。
…勝って欲しいじゃないですか。
大原則
アカウントを作る
まずはそこからです。
当然。
今は、ユーザー名とメールアドレス、生年月日ぐらいで作れます。
簡単です。
パスワードの管理方法に悩むところですが、私は、自分自身にメールで書いて送るようにしています。
次にやること五つ。
詳しく見ていきましょう。
興味のあるアカウントを、フォローしていきましょう。
個人的には、
まずは100アカウント
を推奨します。
そのぐらいフォローすれば、いつTwitterを覗いても、たいがい誰か何かツイートしているので、退屈しません。
やってみて、多過ぎたら減らせば良いのです。
まずは100ぐらい、深く考えずにフォローしてみて、できあがったタイムラインをながめて、なんか違うなと思えばフォローを外せば良いし(リムーブ)、「こういうツイートがもっと見たい」と思えば、そのアカウントのプロフォールを見に行くと(アイコンをタップすると見れます)、似たようなアカウントをオススメしてくれるので、ついでにフォローすると良いでしょう。
実はこれにけっこう時間がかかったりするのですが。
でもそれは、こだわっちゃう場合の話です。
なんでも良いのです。
今日のお昼食べたものとか、好きな風景の写真とか。
アイコン用の画像を用意して、設定しましょう。
一応注意点を挙げておくと、
自分の顔写真は、信用を得やすい(フォロワーが増やしやすい)かもですが、ストーカーや叩きにあう危険もあり、あまり軽い気持ちで使わないほうが良いですね。TwitterはFacebookと違い、匿名が主流ですし。
それからTwitterでは漫画やアニメのアイコンがけっこう多いのですが、誰か別の人が創作した絵柄は、許諾がない限り使わないほうが良いと思います。
それから、プロフィールを書いておきましょう。
フォロワー数万のいわゆるアルファアカウント程、プロフィールはシンプルだという話もあります。なので、究極的には短いほうが良いのかもしれませんが…。
折角なので、つながりをどんどん増やそうと思ったら、ある程度具体的に、詳しく書いた方が良いと思います。
ただし、文字のプロフィールについても、身元が簡単に分かる情報は、簡単に書かないほうが良いと思います。
ここまでやっただけだと、ひとまず見ることはできますが、まだ何も起きません。フォローして欲しくっても、フォロワーがあらわれるのは、なかなか無いでしょう。
ではどうするかというと、こちらから動くこと。
ツイートが一番なんですが、それは恥ずかしい、とか、何を書いたら良いか分からない、という場合には、「いいね」です。
「いいね」は、言葉通り「いいね」と思った時にすれば良いのですが、単に「読んだよ」という意味でする人も、割と多いです。だって、ツイートする側の立場になってみれば、読んでくれる人が多い方が、励まされますよね?そして、読んでくれた人に好感を持つものです。
『この人自分のツイートをよく読んでくれているな』と思わせればしめたもの。相手から何かアクションがあるかもしれません。
そして基本はやっぱりコレです。
何かツイートすること。
何をツイートしたら良いでしょう。
これまた、なんでも良いんです。
ラクに発信できるのが、Twitterの良いところ。朝の挨拶でも、お勧めのオヤツでも。
つぶやき続けていればその内、気が合いそうだなと思う人が、見付けてくれるかもしれません。
読む専門でも良いんですけど。
けっこう多いんですけどね。読むだけの人。
でもできれば、自分もつぶやいたほうが、世界が広がっていくなと私は思います。
逆にやめたほうが良いと思う事、注意点も書いておきます。
今回はこの辺にしたいと思います。
いかがでしたでしょうか。
伊万里にTwitterが広まらない理由。
…他のメディアで充分満足してるからだろうなと思うのですが、一つには、Twitterの楽しさって、他のSNSに比べても最初の一瞬、分かりにくいのかなと思います。
ここに書いたことをまずやってみて、タイムラインを眺めてみて、次は、検索機能を使ってみたり、リプライをしてみたり、自分なりの使い方を見付けていって下さい。
まずは信じて♡
やってみて♡
多分楽しくなってくる♪
慣れてくると、Twitterを起点としたコミュニケーションが生まれて、楽しさが分かってくると思いますよ。そうそう、憧れの有名人からリプライをもらったり、テレビ等のマスメディアに自分のツイートが取り上げられることも、夢ではありません(本当に!)。
ぜひ楽しんで下さい。
是非「いいね」ください♪ 励みになります!! 広報の井川ゆきこでした。