井川歯科的Twitter利用術 ②企業お店ビジネスアカウント編 フォロワー2000への道(前半)

こんにちは!

井川歯科広報の井川ゆきこです。

 

井川歯科のTwitterアカウントが、お陰様でフォロワー1700になりました♡

 

まだまだ道半ばですが、ここで、一旦アカウント運用のやり方についてまとめておいて、佐賀・伊万里のお店屋さんの参考になったら良いなア、と考えております。

 

ずばり

フォロワー2000への道

 

前半、後半に分けて書いていきます。
 

まずは前半。

 
それでは、ご覧ください。

ビジネスに効く「Twitter」運用

 

皆さん、発信力、

磨いてますか?

 

井川歯科の開業前、よく話をしたのが、

「たとえ質の高い診療を行うとしても、そこに存在するだけでは意味がない。知ってもらわないと。

ということです。

 

これは、業界問わないと思います。

どんなに美味しいレストランでも、知ってもらわないと意味がない。

クチコミ頼みでやっていけるんです?

そりゃ、実力があれば徐々にクチコミで広まるかもしれませんが、ちょっと待って下さい、クチコミの広がる範囲って、会って話す人同士の間だけですよね?

それでは時間がかかる。

範囲も狭い。

 

このご時世、見知った顔の人だけでビジネスを回そうとしても、すぐに限界がきてしまうはずです。一人一人が消費するモノの量って多くない。

ならばチラシか?

それで思い付くのはチラシ、フライヤーだと思うのですが。

最近だと、新聞を取っていないご家庭もちょこちょこありますね?お金がないから新聞を取らない、ということもなく、処分の手間を厭うたり、WEBで事足りるからと取らなかったり。

なので、新聞折り込みチラシだったら、みっちり伝わるかというと、そうとも限らない。

強力ですけどね。

ただお金もかかる。

 

自分でポスティングするのも、当然、手間暇かかる。

投げ込んだ先の感情も分らないですしね。

別に求めてない情報である場合、ゴミにしかならない。ブランドイメージをかえって汚す。

 

という風に、

オールドメディア

(クチコミ、紙媒体)

だと、

どうしても一長一短

あるわけです。

 

そこでネットですよ!SNSですよ!

その点、WEBなら、業者にガッツリ頼んでしまう場合を除けば、わずかな初期費用で、自分メディアが持てます。

しかし、サイト運営だと知識が要りますね。ホームページです。

…かどうかも考えてなくて、とにかく

 

ホームページと言っても、

何から手を付けたら良いか

分からない。

 
…で、二の足を踏んでいる事業者さんも多いかと思います。
 

ならばSNS。

 

最近、延々わたしは「SNS推し」を書いていますが。

世間でも「SNS、SNS」と言われているかと思いますが。

 

SNSは、プライベートの暇つぶしだけではなく、ビジネスを運営する側にも、大変に良いものなのです。

 

  1. お金がかからない
  2. 手間はかかるが少しずつ
  3. 発信力は無限大・範囲無制限

 

SNSは、いわばローコストミドルリターンです。

お金は基本的にかからない。

無料で使えて、余程広告出したいと選択する場合以外は、タダです。

手間はかかりますが、ホームページと比べて、始める前に勉強しないといけないということもない。とりあえず始められる。

はじめた後の手間も、ポスティングみたいに、ドカッと頑張らないといけないときがあるわけではなく、数分、数分を積み重ねるというやり方も、アリ。

 

それでいて、発信力は無制限です。

積み重ねがないと、人目に触れるようにはなかなかなりませんが、それができれば、全世界の人に見てもらい得る媒体になるわけです。

 

SNSの発信力は

自分次第。

 

 

後半に続く!!

 

是非「いいね」ください♪ 励みになります!! 広報の井川ゆきこでした。