井川歯科的Twitter利用術 ②企業お店ビジネスアカウント編 フォロワー2000への道(前半)

井川歯科的Twitter利用術 ②企業お店ビジネスアカウント編 フォロワー2000への道(前半)

こんにちは!

井川歯科広報の井川ゆきこです。

 

井川歯科のTwitterアカウントが、お陰様でフォロワー1700になりました♡

 

まだまだ道半ばですが、ここで、一旦アカウント運用のやり方についてまとめておいて、佐賀・伊万里のお店屋さんの参考になったら良いなア、と考えております。

 

ずばり

フォロワー2000への道

 

前半、後半に分けて書いていきます。
 

まずは前半。

 
それでは、ご覧ください。
>> Continue reading 。o○゚


井川歯科的Twitter利用術 ①個人の普通のユーザー編 Twitterってどうやるの?

井川歯科的Twitter利用術 ①個人の普通のユーザー編 Twitterってどうやるの?

こんにちは!井川歯科広報の井川ゆきこです。

 

特に佐賀、伊万里の皆さん、読んで下さい!

 

今回は、

普通の

ごく一般の

ただ気楽に楽しみたい

暇つぶし

情報収集

 

…という、いわば「普通の」Twitterの利用って、どうやれば良いんだろうね、という事を、書きたいと思います。

Twitterの使い方です。

 

今回は普通のTwitterの利用法を書きたい

私なりに分かりやすく、おすすめのTwitterの使い方を、書いていきたいと思います。

…ここしばらく、Twitterについて、ああだこうだと書いていたんですけれども、なぜって、伊万里の皆さん、いや佐賀全体の皆さんに、もっとTwitterを利用して欲しいのですよね。

明らか少ない。

佐賀のTwitterユーザーは。

 

それじゃいかんと思うとですよ。

負ける。

情報社会で負けちゃう。

 

…勝って欲しいじゃないですか。

 

Twitterはじめの一歩

 

大原則

アカウントを作る

まずはそこからです。

当然。

今は、ユーザー名とメールアドレス、生年月日ぐらいで作れます。

簡単です。

パスワードの管理方法に悩むところですが、私は、自分自身にメールで書いて送るようにしています。

  • 安全性は保証いたしかねますが、紙に書いてその辺に置いておくよりはマシかと思います

そしてTwitterの基本

次にやること五つ。

  1. フォローする
  2. アイコンをつくる
  3. プロフィールを書く
  4. 「いいね」する
  5. なにかツイートする!

詳しく見ていきましょう。

フォローする

興味のあるアカウントを、フォローしていきましょう。

 

個人的には、

まずは100アカウント

を推奨します。

 

そのぐらいフォローすれば、いつTwitterを覗いても、たいがい誰か何かツイートしているので、退屈しません。

やってみて、多過ぎたら減らせば良いのです。

まずは100ぐらい、深く考えずにフォローしてみて、できあがったタイムラインをながめて、なんか違うなと思えばフォローを外せば良いし(リムーブ)、「こういうツイートがもっと見たい」と思えば、そのアカウントのプロフォールを見に行くと(アイコンをタップすると見れます)、似たようなアカウントをオススメしてくれるので、ついでにフォローすると良いでしょう。

アイコンを作る

実はこれにけっこう時間がかかったりするのですが。

でもそれは、こだわっちゃう場合の話です。

なんでも良いのです。

今日のお昼食べたものとか、好きな風景の写真とか。

アイコン用の画像を用意して、設定しましょう。

 

一応注意点を挙げておくと、

  • 身元の分かる写真は慎重に
  • 他社の権利(著作権など)を侵害しない
  • 破廉恥・グロは駄目

自分の顔写真は、信用を得やすい(フォロワーが増やしやすい)かもですが、ストーカーや叩きにあう危険もあり、あまり軽い気持ちで使わないほうが良いですね。TwitterはFacebookと違い、匿名が主流ですし。

それからTwitterでは漫画やアニメのアイコンがけっこう多いのですが、誰か別の人が創作した絵柄は、許諾がない限り使わないほうが良いと思います。

プロフィールを書く

それから、プロフィールを書いておきましょう。

フォロワー数万のいわゆるアルファアカウント程、プロフィールはシンプルだという話もあります。なので、究極的には短いほうが良いのかもしれませんが…。

折角なので、つながりをどんどん増やそうと思ったら、ある程度具体的に、詳しく書いた方が良いと思います。

ただし、文字のプロフィールについても、身元が簡単に分かる情報は、簡単に書かないほうが良いと思います。

「いいね」する

ここまでやっただけだと、ひとまず見ることはできますが、まだ何も起きません。フォローして欲しくっても、フォロワーがあらわれるのは、なかなか無いでしょう。

ではどうするかというと、こちらから動くこと。

ツイートが一番なんですが、それは恥ずかしい、とか、何を書いたら良いか分からない、という場合には、「いいね」です。

「いいね」は、言葉通り「いいね」と思った時にすれば良いのですが、単に「読んだよ」という意味でする人も、割と多いです。だって、ツイートする側の立場になってみれば、読んでくれる人が多い方が、励まされますよね?そして、読んでくれた人に好感を持つものです。

『この人自分のツイートをよく読んでくれているな』と思わせればしめたもの。相手から何かアクションがあるかもしれません。

何かツイートする

そして基本はやっぱりコレです。

何かツイートすること。

 

何をツイートしたら良いでしょう。

これまた、なんでも良いんです。

ラクに発信できるのが、Twitterの良いところ。朝の挨拶でも、お勧めのオヤツでも。

つぶやき続けていればその内、気が合いそうだなと思う人が、見付けてくれるかもしれません。

 

読む専門でも良いんですけど。

けっこう多いんですけどね。読むだけの人。

でもできれば、自分もつぶやいたほうが、世界が広がっていくなと私は思います。

 

逆にやっちゃいけないこと・やらなくて良いこと

逆にやめたほうが良いと思う事、注意点も書いておきます。

  • 個人情報を書かない、RTしない
    • 何が起きるか分かりません。名前や住所、名前や住所が判明しかねない写真はやめたほうが良いです。家の近くで撮った写真から、だいたいの住所を割り出されちゃうこともあります。
  • 悪口・誹謗中傷を書かない
    • 誰かの悪口、誹謗中傷を書くのはやめましょう。あまり人からリアクションがないと、誰も見てないような気になってしまいますが、Twitterはあくまで公開の場です。いつ誰に見られるか分かりません。有名人が相手でも、けっこう見ていて、心を痛めているという話もあります。「テレビを見ながら感想を言う気分」でなんでも書いちゃうのは、良くないです。
  • 極端な意見・強い意見は慎重に
    • Twitterでは、極端な意見のほうがウケるのですが…。あんまり強い意見を書くと、「炎上」しがちです。Twitterに慣れてからにしたほうが無難です。
  • Twitterで見たことを全部だと思わない。全部本当のことだと思わない。
    • これは私がTwitterをやっていてちょこちょこ困ることなんですが…。「この人いつもこうなんだな」と思わないことです。嘘を書いているわけではなくても、Twitterはその時、その時のことを表してるに過ぎません。ある日の昼食でカップ麺を食べたのが本当でも、毎日食べてるわけではありません。けっこう頻繁に食べてるとしても、それ以外のときも食べてるとは限りません。
    • また、インスタほどその傾向はないかもしれませんが、誰でも公開するなら、イイカッコウしたいもんです。嘘とまではいかなくても、ちょっと盛った話が書いてあることもあると思います。全部が全部、本当かどうか、ちょっと疑ってかかるぐらいでちょうど良いかもしれません。
  • あいさつはしなくても良い
    • 意見の分かれるところかもしれませんが…。Twitterでは、フォローなどするときに、あいさつをして下さる方が「たまに」いますが、無くて良いと思います。長くやってますが、しないのが普通でした。最近少し見かけますが、それでも主流ではないです。

 

Twitterの何が楽しいのよ

今回はこの辺にしたいと思います。

いかがでしたでしょうか。

 

伊万里にTwitterが広まらない理由。

…他のメディアで充分満足してるからだろうなと思うのですが、一つには、Twitterの楽しさって、他のSNSに比べても最初の一瞬、分かりにくいのかなと思います。

ここに書いたことをまずやってみて、タイムラインを眺めてみて、次は、検索機能を使ってみたり、リプライをしてみたり、自分なりの使い方を見付けていって下さい。

 

まずは信じて♡

やってみて♡

多分楽しくなってくる♪

慣れてくると、Twitterを起点としたコミュニケーションが生まれて、楽しさが分かってくると思いますよ。そうそう、憧れの有名人からリプライをもらったり、テレビ等のマスメディアに自分のツイートが取り上げられることも、夢ではありません(本当に!)。

ぜひ楽しんで下さい。

 

是非「いいね」ください♪ 励みになります!! 広報の井川ゆきこでした。

 


パソコンの買い替え…判断と中のデータの整理

こんにちは!

井川歯科の広報担当、井川ゆきこです。

 

今日は、パソコンの買い替え、するかどうかの検討と判断、中のデータの整理・お掃除の話…。

 

業務用PCが起動しなくなっちゃった

業務用のPCが、起動しなくなっちゃったんですよ。

 

On, no…

さあ買い替えだ、買い替えだ

これはパソコン買い替えのチャンs…危険信号ですね。

ですが、買い替えようにも、何を買ったら良いか分かりません。この手のことが好きな人物だと思われがちですが、いや、否定はしないのですが、数字を覚えるのは好きではありません。そう、

 

必要スペックが分からない…

 

では、どうすれば良いでしょうか。

まずは今使っているPCのスペックを確認しましょう

大前提として、今使っているPCのスペックを確認しましょう。

  • メモリ

色んな方法があるようですが、

エクスプローラー(ファイルだのフォルダだのを探す画面)>「PC」>右クリックして「プロパティ」で、次のような画面を出すことができます。

デバイスの仕様 今のPCのスペック

実装RAMのところですね。

今は8GBが主流、画像編集などやる場合でも16GB-32GBあれば充分とのことなので、数年前買った割りには、充分なスペックがあるようです。

そうだった気もする。

 

うーん。けっこう良いメモリを積んでたんだわ!

 

  • HDD/SSD

HDDとSSDについては、こういう感じでした。

C:が104GB

D:が12.2GB

E:が1.81TB

要するに2TBはあるわけです。

 

こっちも割とたっぷりある!!\(^o^)/

ここで生じる戸惑い「けっこう強いヤツ使ってんじゃん」

おや、困りました。

いや、困りませんけど。

けっこう、スペック的にはしっかりしたものを使っているんですね。

いや、そうだった気がする。

買うときに、お仕事でもりもり画像を扱っても止まったりしないように、そこそこチカラのあるやつを買おうって、Hpのセミオーダーで注文したデスクトップPCです。高いヤツでも無いんですけど。

となると、安易に買い替えるのも、気が引けるなぁ。

同程度のものを買おうと思うと、手間もお金も大変だし。

 

しかもPC息を吹き返しちゃった

そうこうしている内に、PCが安定稼働を再開し始めちゃったんですよね。

原因が分からないので、相当コワイですが。

止まったキッカケも分らないので、ちょっと調子が悪かったのさ、と思うことにします。←

 

なので…

 

そして今回の結論:買い替え見送り!

何はともあれ、動くんなら動く間は使おうと思います。

それから、スペック確認をした結果、充分なスペックのものを買おうとすると、大変そうです。

しかも今、世界的な半導体不足と聞くので、その意味でも割高だったり、納期が遠かったりするかもしれません。

 

というわけで、買い替え見送り。

原因不明ながら故障再発防止したい

さて、買い替えないことに決めたわけですが、今回の不調の原因が分かりません。

分からないなりに、PCに良いとされることをやって、延命を図りたいと思います。

今後心掛けたいこと・取り組んだこと

例えば、

  • スリープ状態からの復帰のタイミングで問題が生じたようなので、なるべくスリープさせずに、都度都度シャットダウンする。
  • PCの中をなるべく掃除する。
PCの掃除・データ整理

これは永遠の悩みなんですが、PCって使えばつかうほど、データが溜まっていきますね?

世に様々なクラウドサービスが生まれて、頻繁に使うものはクラウドにUPするようになったとは言っても。重たいものほど、取っておきたいものほど、ローカルに保存することになるわけで。

整理下手には引き続き厳しい時代です。

ひとまず、自分で作ったデータ → 私の場合Eドライブにあるものは今回手を付けずに置いておくことにして、Cドライブでいかにも悪さをしてそうな、使ってないアプリを消していくことにしました。

 

これを参考にしました↓

» Windows10のいらない不要アプリはどれ?削除して高速化する方法│Build LifeTime(ビルドライフタイム) https://build-lifetime.com/win10-unnecessary-app/

 

だいたい、PCの調子が悪くなろうがなるまいが、欲しいと言った覚えのないものを、勝手に積み込まれるの、気持ち悪いですよね!

 

今回、整理ができて、少しスッキリしました✨

 

まとめ

というわけで、今回は以下の学びを、まとめにしたいと思います。

  • PCを買い換えるかどうか
    • 手持ちPCのスペックをまずチェック
    • 買うなら同等以上のものを買おう
  • PCを長く使い続けるには
    • 時々中(データ)の掃除をしよう
    • スリープに頼り過ぎない。長時間使わないときは、シャットダウンする。

PCにせよ、それ以外のものにせよ、あまり長期間使用し過ぎると、故障のリスクは当然上がるとは思いますけどもね!

買い替えたほうが、経済も回るし。

だけども、無駄遣いはいけません。

今後とも、絞るところは、絞っていきたいと思います。

 

あ、そうだ、PCなんかの調子が悪いと、時々見てくれと頼まれることがあるのですが、手出しができないことが、ままあります。

理由は、PCの不調ってだいたい掃除をしたことが良いことが多いのですが、「何を捨てても良いか」は「本人にしか分からない」ことが多いからなんですよねぇ。家の掃除と同じですね!

蛇足でした。

 

是非「いいね」ください♪ 励みになります!! 広報の井川ゆきこでした。


2022年 明けましておめでとうございます

2022年 明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます!

井川歯科の広報担当、井川ゆきこです。

 

いやはや、2021年はあんまりブログを書けないでいるうちに、もう2022年になってしまいました💦

 

明けましておめでとうございます

あらためて、明けましておめでとうございます。

 

image_50443777-001
2021年も色々ありましたが、生きて新年を迎えられるだけでも有難いことだと思います。

コロナ禍などもあり、また院長も私もいわゆる「氷河期世代」なので、簡単な時代、簡単な世代ではありません。それでも、一つ一つ、目の前のことに誠実に向き合い、力を蓄えていく、そういう一年にしたいと思っています。

院長は…

院長は2022年新年も元気いっぱいです。

高校時代からなので、長い付き合いになってきましたが、いつも自分の機嫌を取るのが上手で、楽観的というより(楽観的だけど)、何気にストイックに、健康管理と生活管理をしている人なんだなぁ、とちょっと尊敬しています(本人には言いません)(きっとこのページにもなかなか気が付かないし笑)。

私は割と、踏ん張りがきく半面、自己破壊的な働き方をしてしまうことが、ちょくちょくあるので。

院長のほうが持続可能性がある生き方です。いま流行りのSDGsっぽいライフスタイルです。

 

診療にも、その気力体力充実ぶりを発揮していくことと思いますので、どうぞ安心してご来院下さい。

 

2022年はどんな年?

さあ、2022年はどんな年になるんでしょうか?

いつも、目先のことばかり、季節感のない動き方をしてしまうので、ちょっと見通しを持つべく、調べてみました。

  • 1月 スパイダーマンの最新作公開
  • 2月 冬季オリンピック@北京
  • 2月 エリザベス2世女王即位70周年
  • 3月 韓国大統領選
  • 3月 ドクター・ストレンジ最新作公開
  • 4月 フランス大統領選
  • 5月 トップガンの続編アメリカなどで公開
  • 6月 ジュラシックパークの最新作アメリカなどで公開
  • 7月 マイティ・ソー最新作公開
  • 9月 ミッションインポッシブルシリーズの最新作アメリカなどで公開
  • 11月 サッカーFIFAワールドカップ
  • 11月 ブラックパンサー最新作公開
  • (時期未定)中国が国際宇宙ステーション完成
  • (時期未定)愛知県長久手市にジブリパーク開業
連休の多い年ですってよ!!

他には、2022年は、祝日が、元旦以外は土曜に重ならないので3連休が多い年なんだそうです。

» 2022年の祝日は“普通”。3連休は9回 – Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1377530.html

井川歯科としては、基本的に変わらず【水・日・祝】休診でやっていきたいと思いますが、臨時休診がある場合には、Twitter等SNSでお知らせしますね~。

 

今年もよろしくお願いします

何はともあれ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ブログをもうちょっと更新したいと思います♥

 

是非「いいね」ください♪ 励みになります!! 広報の井川ゆきこでした。


なぜにTwitterを推すのか(そしてなぜ伊万里でTwitterが流行らないと思うか)

なぜにTwitterを推すのか(そしてなぜ伊万里でTwitterが流行らないと思うか)

井川歯科の広報担当、井川ゆきこです。

 

いやあ、こう見えて、なんやかんやありましてね。

ブラインドタッチができなくなってるんじゃないか、と。忘れちゃってるんじゃないか、というぐらい、そもそもパソコンにも触れてないし、スマホでやれるレベルの仕事しかできない、みたいな時期もあったりしますけども。

 

いきなり脇道にそれますね。

本題に入りますね。

そんなこんなありつつ、今日はTwitterを猛プッシュしておきたいと思います。

 

私はTwitterをオススメしています

井川歯科公式アカウントの中の人こと、私。

ソーシャルはTwitterをお勧めしています。

cc0160160737_TP_V4

もう何故なのか、書いちゃいましょうね。

Twitterが良い理由を簡単に言うと…
  1. 早い / 速い
  2. 手間なし
  3. 何でもある

何かあった時、多分Twitterが一番早いんですよ。情報が入ってくるのが。

皆さんも、テレビ見てて、薄々気付いてますよね?

  • 「昨日ネットで話題になった」がだいたいTwitterでのことであること。
  • 「視聴者提供の映像」が、だいたい最初はTwitterに投稿されていること。

Twitterは使いこなしさえすれば、一番手間なく発信できるツールなので、早い段階で発信されるし、一旦発信されてしまえば、誰かが拡散するので、バズったときに情報が回る速度も、速いのです。

投稿の手間が少ない・気軽に投稿できる

投稿の手間は、どのソーシャルも切磋琢磨、しのぎを削っているので、どれもそんなに変わらないようにも思えますが…。

たとえば、「あーヒマ」だけでも、割とカタチになるというか、『らしい』投稿と言えるのが、Twitterだと思うので、その点、やっぱりTwitterがラクに扱えるかな、と思います。

インスタだと写真がないと話にならないし、Facebookだと実名なのでヘタなこと、しょうもないことは書きにくい。LINEだと…ごめんなさい、私、LINEはそもそもソーシャルだとあんまり思っていなくって、あれはどちらかというとメッセージアプリですよね。既に知っている人と連絡を取り合うツール。

なので、使いこなしさえすれば、Twitterが一番ラクなソーシャルだと思うのですよね。

色んな「クラスタ」がある・なんでもある

これは主観的な判断、私の目から見て、ですが、Twitterが一番なんでもある気がしませんか?

オタク趣味の話から、政治経済、事件事故、どれでもない何でもないつぶやき、等々…。新型コロナウイルスが流行る前から、Twitterでは『クラスタ』という言葉が使われていたと思うんですけども、それに表されるように、色んな『界隈』が存在します。

なので、自分の興味のある話が、Twitterならだいたい見つかる。

 

そういうわけで、私はTwitterを愛しているし、伊万里の皆さんにもオススメしたいのですよ。いいもんですよ、Twitter。

 

伊万里民がTwitterを使わない理由

そんな良いもんなら何故伊万里のひとはTwitterを使わないのか。

伊万里でTwitterが流行らない理由

思うに、クチコミとアイテレビで満足しちゃってるんじゃないかと思うんですよね。

そもそも、自治体単位で独自のケーブルテレビ・チャンネルを持ってるのって、けっこう珍しいんじゃないでしょうか?(どうなんでしょう?)私は、引っ越してきてけっこうビックリしたことの一つなんですが。アイテレビがとても強力な情報源になっていますよね。

それの何が悪いのか。

悪くないんです。

何にも悪くないんです。

むしろ便利で素晴らしい。

 

…んですが、ゆえにだからこそ、別のものは要らないですよね。だからじゃないかと推測しています。

 

異論は認めます。

認めまくりです。

私はなんとなくそうなんじゃないかと思う、というだけなので。

 

もう一つは、Twitterは、「使いこなしさえすれば」と何度か書きましたが、使いこなすまでが少し手間・暇・根気のいるツールかなと思います。インスタに比べて、飲み込みにくい。

だから、これは伊万里が、ということではなく、どの地域の住民にとっても、『最初はとっつきにくい』ソーシャルではあるかもしれません。

 

Twitterを使わないことのリスク

ただ、ちょっと頭の中に置いておいていただきたいのが、Twitterなどのソーシャルを使わないと、どうしても、発信力が弱い、ということにはなってしまうと思います。

受け身としては、情報の受け手としては、テレビが未だ最強・最高ですね。便利。面白い。

だけど、自分が発信したいとなったとき、どうでしょう。

双方向性という言葉で語られますが、どうしてもネット、特にソーシャルのほうが双方向性が強いので、発信したいことがあるときには、ネットを、ソーシャルを、つまりはTwitterなんかを使ったほうが良いです。

 

何が言いたいか。

もっと伊万里のひとにTwitterも使って欲しいと思うのです…

最近、コロナ禍で益々の経済停滞が危惧されています。

もっと経済を回して欲しい。

お客さんがきて欲しい。

そう思うときに、まずは認知度です。ということは知ってもらうということです。

そのためにはどうしたら良いか。

発信です。

 

あるいは、昨夏またしても佐賀県は豪雨災害に襲われて、お隣の武雄市等々、甚大な被害が出ましたよね。

災害復旧は、当然当事者も奮闘しなければならないとして、こういう、人のチカラを超えた困難には、広くみんなで助け合いたいですよね。

どうしたら良いか。

まずは実情を知ってもらわないと、助けも来ようが無いはずです。

知らないのに来ないですよね。

知ってもらうにはどうするべきか。

発信ですよね。

 

発信力を高めるための方法の一つとして、もっと伊万里のひとに、Twitterを使って欲しいと思うのです。

つぶやきの内容は別に、「あーヒマ。」で良いと思うのです。

いつか、必要がきたら、別のことをつぶやくことになるので。

 

SNS、使っていこ。

これからの時代を生き抜いていくには、住民が、事業者が、自治体が、発信力を持たないと、「まずは知ってもらう」ということが、できにくいんではないかな、と。

そのためには、ソーシャル、中でもTwitterなんかを、使っていかないといけないんじゃないかな、とそう思っておりますです。

 

というわけで、本日は突然持論を展開してみました笑。

是非「いいね」ください♪ 励みになります!! 広報の井川ゆきこでした。

 


最近Twitterがんばってます

最近Twitterがんばってます

大変ご無沙汰しております。

井川歯科の広報担当、井川ゆきこです。

 

最後のブログ更新が、まさかの「年始までさかのぼる」、っていう…💦

ブログ更新は怠っておりますが、医院運営は着々と行っておりますので、どうぞご心配なく!

 

 

最近Twitterをせっせと運用しています

ブログも更新せずになにをやっているかってぇと…

 

まあ当然色々あるんですが、表に出ることとしては、Twitterを頑張っています。

 

snsIMGL4199_TP_V4

 

どうもTwitterが一番、性に合うみたいで…

 

こんなことをやっていますTwitter

Twitterで何をやっているかというと、例えばこれ ⇒  #井川歯科イマソラ 。

 



 

元々Twitterに「 #イマソラ」というハッシュタグがあって、察するに、今の空模様を撮影してUPする、というハッシュタグだったと思うのですが、それに乗っかって、伊万里の空模様と風景を、井川歯科のアカウントで、撮影して投稿しています。

 

なるだけ診療日ごとに投稿しようとしているんですけども…。

 

まあそこは私のことなので、毎日は徹底できていない、と💦

 

ともかく、こういう感じです。

 



 

いいもんですよTwitter

伊万里の皆さんは多分、ソーシャルと言ったら、

 

イチにLINE

ニにインスタ

サン、シがなくて…

 

…ぐらいの感じじゃないですか?

LINEが多いですよね。

やるとして、Instagramぐらい?

 

Twitterで、伊万里の人の気配を感じることがほとんどないんですよね。もっとも最近はちょっと事情が変わってきてますけども。

私の中では、LINEはほとんどソーシャルじゃなくって。できればもっと、Twitterも使って欲しいんですけども…その理由はまた次回にでも、書きますね。

 

それでは皆さん、うがい!手洗い!マスク!

次の投稿が、「2022年明けましておめでとうございます」というのは、できれば避けたい所ですww

そこだけ避けたって、どうということもないかもしれませんけども。なんとなく。せめてそれだけは、っていう。

なので、この記事を〆たら、即次の記事を書いて、予約公開をセットしたい所存なんですが。

 

まあそれはいいとして。

 

コロナは幸い、佐賀県での陽性判明のゼロが続いていますね。おそらくそう重大な流行は起きていないということがうかがわれますが。

どういうカタチで第6波が訪れるか分かりません。

まずは第3回のワクチン接種が一刻も早く実現されることを願いますが、引き続き、うがい・手洗い・マスクは徹底しましょうねぇ。

 

冬場なので。

他にもかかるとコワイ感染症は、ありますからね。

予防しておくに、越したことはない。

 

それでは皆さま、ご安全に。

是非「いいね」ください♪ 励みになります!! 広報の井川ゆきこでした。


2021年 明けましておめでとうございます

2021年 明けましておめでとうございます

2021年 明けましておめでとうございます!

井川歯科の広報担当、井川ゆきこです。

 

2020年ありがとうございました

2020年は、どなた様にとっても大変な、激動の一年だったのではないかと思います。

井川歯科も例外ではなく、特に4月5月あたりは、先の見えない情勢に随分と怖い思いをいたしました。

慎重に経営しているつもりではあっても、何かあったときに保証があるわけではない、いわゆる自営業の世界です。サラリーマンとは違う、「自分たちで何とかしなければ」という心理状態は、なかなか他にたとえようもないものでした…。

 

もっとも、春ごろを除けば、それ程心配になる兆候もなく。伊万里の皆さまから引き続き厚く信頼を置いていただくことができ、お陰様で、なんとか乗り切ることができました。

内輪の話ではありますが、診療現場が日々真摯に取り組んでくれた結果の積み重ねだと思うので、改めて有難いことだと感じています。

 

 

2021年も気を引き締めて参ります

ちょうどこの記事を書いている2021年の1月5日の今日も、再び緊急事態宣言がなされようかという報道のさなかです。

 

ワクチンは、接種時期や優先対象者の話が出てくるなど、after コロナが意識される状況も出てきていますが、実感としては、遠い。先の話という感じがします。

 

佐賀、伊万里で「流行っている」と実感を持つほどには、コロナは押し寄せてこないんじゃないかという気もしています。しかし一方で、ワクチンが充分に行き渡り、その効果が実感されるまでの間に、国内全体の経済へのダメージはとてつもなく大きいものになっているだろうとも思われます。

2020年を生き延びたからといって、いつまでも影響なくいられるとは、限りません。少なくとも外部環境は悪化していくことは間違いないとみて、益々気を引き締めて経営の舵取りをしていきたいなと、考えております。

とまれ、命があるということは、生き残っているというわけで。それは全員が必ず不幸になることを意味しないわけで。

命ある限りまた道を見付け、ハッピーに、楽しく暮らす術もあるのではないかな、と思っております。

なので楽観もしませんが悲観に溺れず、やるべきことをやっていくつもりです。

井川歯科は感染対策に取り組んでいます

井川歯科は、従来より感染症対策に取り組んで参りました。

近隣でも比較的新しい歯科医院ということで、当代他院にに後れを取らない、手法、備品で消毒等を行っております。

また、院長は福岡市の大学を出て、久留米市のクリニックでキャリアを積んできたということで、いわば都市標準のやり方を身に着けてきているともいえるかと思います。

 

臨時の感染対策措置については、随時、院内掲示等でお知らせしておりますので、来院時ぜひご覧下さい。

今年もどうぞよろしくお願いします

2021年も、どうぞよろしくお願いします!

私個人について言えば、なかなか表に出る仕事は少ないかもしれませんが、粛々と、一味違う歯医者として、伊万里の皆さんに愛されるよう、頑張っていきます。

アイデアは、山ほどあります。

なかなか実行に移す時間が足りませんが!

 

是非「いいね」ください♪ 励みになります!! 広報の井川ゆきこでした。

 


2020年台風10号(ハイシェン)反省会 当院の手作り対策の結果をシェアします

2020年台風10号(ハイシェン)反省会 当院の手作り対策の結果をシェアします

台風10号対策、お疲れ様でした!

井川歯科の井川ゆきこです。

井川歯科開業時を思い出すぐらい、働きましたですよ。たぶん。

なんとか通過してくれた台風10号、被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。
>> Continue reading 。o○゚


台風10号に備えよう! DIY・自分で頑張る防災方法

台風10号に備えよう! DIY・自分で頑張る防災方法

ご無沙汰してしまっております!

井川歯科の広報担当、井川ゆきこです。

台風9号、恐ろしい威力でしたね…。

日曜にやってくる可能性のある、台風10号(ハイシェン)は、もっと恐ろしい台風だという話があります…。

 

>> Continue reading 。o○゚


ブログ何書こう? / コロナ禍緒戦の振り返り

ブログ何書こう? / コロナ禍緒戦の振り返り

井川歯科の広報など担当、井川ゆきこです。

いやはやブログ久しぶりですね。それじゃいけないんですけどね。なかなか開業前~2017年頃のペースでは、書ききらんですね。一度消えてしまった焔はなかなか戻らない…。

 

Read more