北九州小倉生まれの福岡育ち、今は佐賀の伊万里在住、井川歯科の広報、井川ゆきこです。
ついにこの日がやってきましたか。
本日スペースワールド最終営業日!!
実は、今年の9月にちゃっかり行ってました。今更ながら報告します。
閉園3ヶ月前に行ってきたんです
個人的に、そーとーバタバタしてた時だったんで、我ながらよくぞこのタイミングで行ったなという感じなんですが、ともかく、2017年の9月某日、スペースワールドに行ってきたんです。
▲顔が最近と全然違う、かつ、表情がそーとーヤバイので伏せさせて頂きますw 院長もいつもみたいにハシャギきれてない感じ。。。
福岡県民の思い出の地
▲貴重な資料になるかも? スペースワールド公式サイトTOPページのスクリーンショット。本日取得。
開業は1990年の4月。
ハッブル宇宙望遠鏡が軌道上に設置された、翌々日だったみたいです。合わせたのかな。ゴースト/ニューヨークの幻やバックトゥザフューチャー3、ダイハード2が公開された年でもあるようで、そう思うと、すごい昔の出来事だ。。。
景気の良い時代でしたね
まだまだバブリーな頃だったような。
そんなに作ってどうするんだ、っていうぐらい、九州のあちこちにテーマパークが出来ていた頃でした。ハウステンボスが翌々年の1992年オープン。子ども心に、「そんなに遊んでばっかりいる人が、そんなにたくさんこの国にいるんだろうか」と思っていたらば、やっぱり長くは続かなかったですね。イヤ、30年近く続いただけ、立派なモノか。
当時のオトナは楽しかったろうし、子どもの私たちも景気の良い雰囲気を楽しんだものですが、今こうして、親の立場になってみると、自分たちの子ども世代は、こうして消えゆくテーマパークばかりを見ることになるのかと思うと、なんだか申し訳ないような、センチメンタルな気持ちに。。
青春(?)の思い出がたくさん!
実は、私と院長の初デートは、確かここスペースワールドだったんですよ!
▲あれから20年近くが経過した現在の二人…
ハッハッハ!(恥ずかしい
大学生で、まだ二人とも福岡に住んでた時だったので、JRで移動して、行ったんだと思います。断片的にリアルに覚えてて、赤面モノですね。「アドベンチャークルーズ」(乗り物にのった状態で、水の流れる滑り台を下るヤツ)とか、乗った気がします。
なんかちょっと「原点回帰」気分のこの秋だったので、その一環にもなった気がします。
九州の絶叫マシーンとったらココみたいなイメージだった
「フリーフォール」とか、「タイタン」とか「ヴィーナス」とか、九州屈指の絶叫マシーンがある所、というイメージでもあった気がします。私も、私の男らしさ(!?)をデモンストレーションするために(!???)何度か足を運んだものです。
▲この輪っか上のジェットコースターは、確かヴィーナスですね。デザインが格好いい。
時は流れて…2017年閉園間近のスペースワールドの感想
もう閉園が決まっていたので気分的なものもあったと思いますが、なんというか寂しい感じはありました。90年代はもっともっと、賑わっていたのに、と。
この日は天気が良くなかったのもあったと思いますけど、お客さんの数自体が少ないし。全体的に建物の古さが目立つし。
魚氷漬けで炎上騒ぎもありましたね…
ネットで炎上した、「フリージングポート」の看板が残されてました。『氷の水族館』と銘打って、アイススケートのスケートリンクに、大量の魚を氷漬けにして仕込んだ、っていう。斬新で良かった(?)と思うんですけどね。。少なくとも、何も炎上させなくても、と。行ってみたかった。
今回は初めてパーク内宿泊施設「スペースロッジ」に泊まったんです
伊万里からだとちと遠い、というのと、破格値で泊まれたので、今回はスペースロッジに泊まりました。スペースワールド園内にある、宿泊施設です。子どもの頃はすごく憧れたような、漠然とした記憶があります。
これがフロント。
なんと二段ベッド!
マットはスプリングとか入ってないヤツですww
「二段ベッド初体験」な子どもはとてつもなく喜んでいたし、学生のグループとかだとかなり楽しいと思います( *´艸`)
ご飯はですね、意外と、意外とって言っちゃ失礼なんですけど、けっこうイケるお味でしたよ。美味しかった。
貴重な資料が実はたくさんある
スペースワールドは実は博物館的な要素もあって、面白い展示がたくさんありました。
実は東京の国立科学博物館より充実してたり…するかどうかは分かりませんが、『宇宙モノ』でこれだけまとまった数がある所って、なかなかないんじゃないですかね。
これらの資料は、閉園後、ちゃんと活用されていくのでしょうか。
九州には、九州大学工学部航空工学科という学科があって、理系少年少女の憧れの的なのですが(激難しくて偏差値が東大越え)(今名前とか色々違う?)、宇宙飛行士を輩出したりしてるんですが、その辺の人気を支えてるのって、実はスペースワールドの影響もあったりしたんではないかと思ったりしますですよ。
なくなると言われると惜しいものです
こんなことならもっと行っておけば良かったなぁという気もします。
しかし、とかく時間がないのが我々世代。
時代の流れかなと思ったりします。
できるだけ良い形で、子どもたちの宇宙への興味とか、資料が引き継がれればなと思います。
なんでも星の名前として、その名は永遠に残るそうで、粋なコトをするなぁ、と。 » 閉園の「スペースワールド」を星の名前に 北九州 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171228/k10011274561000.html
今日行ける人はラッキーですね!!
Crystal Kayとか来るらしいじゃないですか。普通に羨ましい。
▲ 撮影時に赤目現象で、めっちゃ面白い感じになった院長の写真。
是非「いいね」ください♪ 励みになります!! 広報の井川ゆきこでした。
Pingback: さよなら2017年 | 伊万里市「井川歯科」 公式サイト