2018年 井川歯科のブログをどうしていこうと思っているか

最近、担々麺が食べたい病です。井川歯科の広報担当、井川ゆきこです。

 

さ、今日は掲題の件。

 

今年は井川歯科のブログをどうしていこうかな、と。

ブツブツ言ってます。しかも長々と。しかも挿し絵(写真)ナシ。

 

 

今年は、井川歯科のブログをちょっと変えようかな、と漠然と思っているんですが。。

 

歯医者さんのブログ…?

そもそも、

そもそもですよ。

ここ、歯医者さんのブログ、なので、もうちょっと医療情報的なコトとか、日々の診療のこと、院内の様子なんかを書けば良いと思うのですが。

  • 医療情報的なコト:いい加減なことは書けない(当然)。ちゃんとしたことを書くにはそれなりの時間と労力、つまり下準備が必要。おまけに私自身は非専門家。
  • 日々の診療のこと:最近…特に年末あたりは、割と私自身も院内で就業してたんですけども、やっぱり子どもの休暇シーズンとその前後は行きにくい。学童や託児は利用していないので、ある程度子どもを監督せねばならず、その前後期間は用事が溜まりまくってて、身動きが取れない。つまり、端的に正直に言うと、いつも最新の現場の空気感が把握できているかどうか、イマイチ自信がないことがある、んですよね。ちょっと様子見たからって、まとまった文章にはしにくいし。

というわけで、なかなか、現状の枠組みでは、難しいモノがある。と。

やらないという話ではないのですが、量産は難しいのです。

そこで次善の策(?)の「地域情報」発信だったわけですが

ならば、と、

オフを兼ねてネタ集めができる、伊万里の行楽情報、地域の情報を発信していこう、盛り上げていこうということで、ここ最近はブログを運営していたんですけれども。

「休暇が休暇じゃない」…擦り減っていくブロガーのMP

元々、自営業に休みなどない、という持論ではあるのですが、とはいえ、どこで何をしてても、「これはブログネタになる?ならない?」と考え続けるのは、なかなか疲れるものがあるのです。あまつさえ、いちお写真撮っとこ、となると、夫も子どももそっちのけで、「使える写真」の収集に勤しんだりなんかした日には、自分が楽しむ方にいまいちアンテナが向かないワケです。。

無邪気に自撮りを楽しんでるカップルなんか見ると、じっとりした目で見てしまうようになったり。…自分の考えでやり始めたハズなのに!

そのうえ、

そんな葛藤がありつつやってるのに、「楽しそうにしとるね~(じっとりした目線」みたいなのを感じる(ごく稀にそういう人にも出くわします)と、益々モヤモヤしたり。

そして一応手間暇かかる

そんでもって、「あんなモン」でもそれなりに手間暇かかるんですよね。

写真を撮ってる間の集中力。一瞬一瞬であっても、場面・場所に応じて撮らないといけなかったりするので、逆に言うと、自分が楽しむことに集中しにくい。

普通に観光してて、「アー!あの写真撮り忘れた!!」ってコト、あると思うんですけど、完全なプライベートだったらそれで良くても、ブログにしようと思うなら、核になる写真が足りなさ過ぎると、記事として弱い。下手したら、書けない。

でもって自宅作業も、他人様に意味が伝わりやすいものを書こうと思うと、それなりに時間も要るし、知恵も絞る。。

地域振興をやっても直接的なリターンがあるわけじゃない、という現実

地域振興的なことって、見返りを求めてたら出来ないもんだと思うんです。どういうカタチのことであっても。最初からそういう気構えでやらなきゃいけないことだと思います。

だから、長年地域貢献活動してらっしゃる方をみると、本当に心底、凄いな、立派だなと思います。たとえ好きでやってるんだとしても、もっと自分自身に向けた利益があることに専念したほうが、得はトクなはずです。

 

が、しかし、駄菓子菓子。

まだまだ精神修養が足りないのか、不肖ワタクシ、続けるのはなかなか大変だと感じてしまうのです。。

なぜでしょうね。

金銭に換価できなくても、何か喜びの源泉があれば良いと思うのですが。

単独でブロガーをやっているという体制上、誰かのリアクションが見られるワケでなし。事業に、地域に貢献しているんだとしても、ハッキリ手応えのある何かを感じられるわけではないので、なかなか燃料が見付からない状態なのですよね。

 

でもって、私もイチ個人として、それなりにプライベートで嫌なことがあったりなかったりして。完全に自分のことしか考えてない人に、唐突に割と酷い目に遭わされたりなんかすると、「悠長に世のため人の為、をやってる場合だろうか…」と腐りたくもなったりなんかして。

 

もうやらない、って事では全然ないんですけど。

 

というわけで、井川歯科ブログちょっと変えていこうかな、と思っている。

平たく言うと、もっとラクに手間なく書きたい、という身も蓋もナイ話なんですけども。

 

どう変えていくかは、自分でも構想を巡らせている所でして。

ラクにするにも、色んな切り口があると思うのですよね。取材が要るようなものは、控えめにするというのも一つだし。

例えば「文章の書き方」自体も変えるかもしれない

文章を生成していく段階でも、今回実はすでにやっているつもりなのですが、本当は私にとって、この方が書きやすい文体、というのが実はありましてですね。

従来は、使用語彙をかなり制限して、構文上もシンプルに短く、文章全体も少なめの文字数で、というのを心掛けていたんですが。実は、私にとっては、そっちの方が脳みそに負担がかかるんです。情報を頭の中で編集して、削ぎ落さないといけないので。

だけど、今回みたいに思い付いた言葉をそのままドバーッと書いた方(ある程度構成は考えるとしても)が、はやいコトは、早い。

どちらのやり方が幅広く受け入れられるかというと、当然前者だと思うのですが。

思う所あって、色々トライしてみようかな、と思っとります。

 

もちろん診療現場は変わりなくつつがなくやっとります

というわけで、ブツブツと述べた裏方日記ですが、医院のほうは、変わらず平和に楽しく運営されております。院長もスタッフも偉い!ありがたい!

急に寒くなった日なんかは、予約が空くことがあるので、「チラッとフラッと相談したい」という方は、狙い目かもしれません~(お電話いただいた方が安心です)。

 

 

是非「いいね」ください♪ 励みになります!! 広報の井川ゆきこでした。