井川歯科にときどきお招きしている矯正歯科の村田先生に診ていただいたお話 ~矯正は子どもの頃がずっとイイ・でもオトナでも問題なくデキル~

井川歯科にときどきお招きしている矯正歯科の村田先生に診ていただいたお話 ~矯正は子どもの頃がずっとイイ・でもオトナでも問題なくデキル~

先月…だったか、診ていただいたんですよ。

井川歯科のCT 山村氏撮影

矯正の専門家として井川歯科に来ていただいている、村田先生に。

 

わたしが。

 

なんでか。

ワタクシ歯並びがもう一つなんですよねぇ。

いわゆる八重歯が、上あごの片側と、下あごの両側にあって。

 

IMG_5880

▲こちらが村田先生!写真で受ける印象通り、ご本人、とっても優しげな人当たりです。

 

揺れ動くキモチ…

30台も半ばになって、今さら八重歯が恥ずかしいもナイもんかなぁ…と思ったり。

でも「歯医者のヨメさんなのに(歯並びは)ソレナリなのね!」…とか思われたらどうしよう(←自意識過剰)と思ったり。

見た目のことはともかく、実際上困ることがあるので、そこは対処したいかもと思ったり。

(↑ 八重歯のある位置で口の中を噛みやすく、それがすぐ口内炎化して痛い(;つД`) それと、どうしても歯磨きしにくく歯石がつき易くて、将来歯周病の原因になったらヤだな、とか。)

 

モヤモヤしてるぐらいなら、いっそ専門家に聞いてみよう、と。

そんなこんなで揺れ揺れのキモチなんですが。

そもそも、「矯正って実際どうなの?」を「自分の場合具体的にどういう手順になるの?」を知りたくて、村田先生に診ていただきましたヽ(´ー`)ノ

井川歯科の個室診察室 山村氏撮影

 

当日の流れ
  • CT(最初の写真↑)で撮影したり、診察室(この日の場合はこの↑診察室で)で実際に口の中を診て頂いたり、
  • カウンセリングルーム(写真↓)なんかも使いつつ…私から相談内容を言って、村田先生からアドバイスをいただく。
  • 村田先生ご持参の、分かりやすい症例写真盛りだくさんのバインダーを拝見しながら検討
  • (大変べんきょうになりつつ)わたし「よく考えてみたいと思います!(*´▽`*)」

井川歯科のカウンセリングルーム 山村氏撮影

 

やっぱり、歯の矯正は若いころ、子どものころの方が有利は有利、なんだそうです。

なんですが、オトナもOK。何歳になったらアウト、ってモンでもないようで。

そして、この先、妊娠・出産が控えてるとしても(ウチは別に確定した予定があるわけではないのですが)、矯正治療は続けることもできるようです。

 

 

ビビりだけど何でもやってみないと気が済まない(←どんなんや)私としては、、、ふむむむやっぱりやってみたいような。

ちなみに、気になる「痛いかどうか」については、興味深いお話が聞けました。

 

(痛くないこたぁナイ…らしいんですが)子どもの方が、痛み・違和感にすぐ慣れることがあるそうです。

と言っても、個人差あるでしょうが。

 

コレ別に医学的・科学的な話でもなんでもなくて、私個人の所感なんですが、人間ってもしかして、歳を取るにつれて実は弱く…ストレスへの耐性が低くなってくんじゃないかという気がしていて、「やっぱり!」と思っちゃいました。

 

雑談はここまでにして、村田先生の本拠地「村田矯正歯科医院」様のQ&Aが分かりやすいので、ぜひご覧ください。

井川歯科は、矯正歯科、口腔外科の一部に関しては、専門の先生に紹介したり、井川歯科にお招きして診察していただいています。餅は餅屋、というヤツです。矯正や口腔外科の分野でも、対応できることは対応いたしますが、よりおススメの先生がいらっしゃる事柄については、そちらをお招きしたり、紹介したりしております。
矯正については、村田先生にきていただいてますので、相談がある方は、ぜひご連絡ください。スケジュールをお知らせします。伊万里に居ながらにして、福岡・博多の矯正の先生の診察・診療を受けるチャンスです(*´▽`*)

 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


市議選はじまる!投開票は26日! / 5月5日は竹の古場「つつじ祭り」と夢耕房たきの「かわちの夢の市」でっす

市議選はじまる!投開票は26日! / 5月5日は竹の古場「つつじ祭り」と夢耕房たきの「かわちの夢の市」でっす
伊万里市議選始まる!!

市議選がはじまりましたね!

 



伊万里の市議選は活気があって、なんだかホッとしてます。。県議選は無投票当選だったようですが。


投開票は26日(日)。

誰に入れるべきか、、、

WEBでもっと、各候補者の違いをざっと見る方法があると良いのですが…どなたかご存じないですか?

———————————

伊万里こどもの日二大祭り

5/5(火)(祝)の10時から、伊万里市東山代町滝川内の「竹の古場公園」で「つつじ祭り」、

同日同時刻、東山代町川内野の「夢耕房たきの」で「かわちの夢の市」があるそうです!

 

竹の古場公園「つつじ祭り」
  • 市場
  • コンサート
  • カラオケ大会 などなど
夢耕房たきの「かわちの夢の市」
  • 黒米だご汁元気鍋(100円食べ放題(!))
  • 軽食コーナー
  • 伊万里牛バーベキュー などなど

嗚呼…

同日に別の場所で面白そうなお祭が…どっちに行けばいいんだ…(´-ω-`)

しかし、この二カ所は車で12分程度しか離れてないようなので、両方行けば解決??( ̄▽ ̄) 夢の市は食べ物が気になるので、そっちでランチして、程よく遊んだら、つつじ祭りに移動、かな??
竹の古場公園、どうも西側に車停めて、徒歩で上がっていくと良いみたいですね(Googleストリートビューに依れば)…。

▼ココが駐車場の入口っぽい。

でもって、竹の古場公園と夢耕房たきのの位置▼

 

オマケ

▼浜町の交差点の近く、ラガッツァさんのお隣に、何やら新しいシャレた建物が建ちつつありますね…。ワクワク。
IMG_5832

近寄って見てみると、どうもレストラン(飲食店)であろうと推察される表示がしてありました。

遠めから見ても、「スタッフ募集」の貼り紙があるので、何らかのお店のようですね。何ができるんだろう~。

伊万里の街の規模的に × 比較的新しい歯医者さんが何軒かある …ことから言って、これ以上は伊万里に歯医者さんが建つこたぁナイだろうと読んでいるのですが、近所に新しい建物ができると、ソワソワしますねぇ。。 なんとなく、できたところで、そう影響はないだろうなという感じもしてきてもいるのですが。

でも、レストランならレストランで、食いしん坊的には見逃せないので、やっぱりソワソワするかなヽ(;´Д`)ノ

 
では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


(;゚Д゚) なんと院長がセミナー講師の依頼をいただきました… 5時間の豪華版 Σ(゚Д゚)

(;゚Д゚) なんと院長がセミナー講師の依頼をいただきました… 5時間の豪華版 Σ(゚Д゚)

ウチのカウンセリングルームで導入しているシステム、「ビジュアルマックス」の株式会社メディアさまから、もったいないようなお話をいただきました。

 

((( ;゚Д゚))) 院長がメディア株式会社主催の新規開業セミナー講師に決定しました(佐賀県伊万里市・井川歯科)

 

これから開業する歯医者さん向けに、ノウハウをお分けするという内容でして。

いやぁ…ヨメ的にはドキドキするわぁ…。

ヨメが言うのもなんですが、彼はけっこう大勢の人前でおしゃべりするのが得意なので、そこは特に心配してないのですが。大勢と言っても、今回定員20人とかだから、そんなの私だってやったことあるレベル(社内セミナーとかだけど)だし。

通常業務やりながらの5時間分のセミナー資料を作るというのが…あ、5時間ではないな、もう一方先生がいらっしゃるので、…あ、うん、大丈夫。大丈夫かも。←なんとなく締切り間際になってヘルプ要請がこないかが気がかりなだけですww

…ま、なんというか、武者震い的なものだと思います。

せっかく見込んでいただいて登壇するワケなので、半端なことはして欲しくない。きっとしないだろうと思います。

 

歯科業界は過当競争の時代と言われて久しいですが、それでもあらゆる業界が新陳代謝があるものです。どうせ開業するのなら、よりよい開業をして頂きたいものだと私も思います。すごいザックリ言うと、その方が世の中面白いからです。

 

まだ記憶が生々しいし、最近開業したからこその内容ができるかもしれません。ご期待くださいませませ。

 

いやあしかし、舞台は用意しているつもりではなるのですが、それにしても来るものですね…。来月もう少し詳しくお話しようと思うのですが、開業準備しているときは、TVからの取材依頼がきていたこともあって。広報冥利に尽きる、かんじ??

 

ぜんぜん関係ないんですけど、ちょっと気に行ったツイートがこちらです。ご覧ください。



 

なんでも徹底してやる、って大事ですよね。

 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


まさかの挑戦…ニンニンジャーのキャラ弁を作ってみました ((( ;゚Д゚)))

まさかの挑戦…ニンニンジャーのキャラ弁を作ってみました ((( ;゚Д゚)))

いやね、主義に反するんですよ。

キャラ弁。

キャラ弁とは
お弁当の中身で、何らかのキャラクターのビジュアルを割とリアルに模したもの。昔のたこさんウインナー等の範疇に収まらず、アニメや漫画のキャラクターを採用する例が増えています。

いやね、正直に言いますよ。

無理。

私には無理 ┐(´д`)┌

 

それでなくとも、お料理に技術も知識もないのに、ビジュアルにまで気をつかわきゃいけないなんて、キャパを超えます(;つД`)

 

というのがまずあるんですが、主義っつったのは、なにしろワタクシ食いしん坊なので、見た目に配慮する分のリソースがあるなら、味の方に注力したいワケですよ。次に栄養バランスとかね。

 

が、しかし!!

 

最近知恵がついてきた愛息の要請に負け、ついに挑戦してみました。。。~ ♪ ちゃかちゃかちゃかちゃかちゃんちゃんちゃん ~ ♪

 

今回挑戦したのはニンニンジャー弁当

材料と道具
材料
  • おにぎり(炊いたご飯)
  • おむすび山(できるだけ赤いヤツ)
  • カニカマ
  • スライスチーズ
  • 海苔
  • そのほか、ニンニンジャー以外のおかずの材料(鶏肉、レタス、缶詰コーン、プチトマト、アスパラガス、たまご)
道具
  • 小学館の雑誌「てれびくん」などの参考資料
  • お弁当箱(今回容量470mlの割とその辺で売ってる方のものを使用)
  • キッチンバサミ
  • 包丁まな板お鍋フライパンなどなど
手順 ※反省点(後述)あり
  1. ご飯におむすび山を適量ぶち込んで、たまご型のおにぎりを作る。
  2. おにぎりを弁当箱の端に寄せて(ほんのすこーし壁面までに隙間)据える。
  3. カニカマの表皮の赤いとこだけ剥いでおにぎりの上に敷き詰める。※なお白いところは私の朝ごはんになりましたIMG_5725
  4. スライスチーズをニンニンジャーの目の形に切ってのせる。
  5. 海苔をニンニンジャーの目の形に切ってのせる。
  6. 弁当箱壁面とおにぎりとの隙間に、レタスを敷き詰めて輪郭のマズイところを誤魔化す。※太ってきたときにサイドの髪の毛で輪郭を隠す要領でIMG_5728
  7. 他のオカズ盛り付けてお終い!IMG_5731

▲じゃ…じゃーん…←盛り上がらない登場効果音

反省点

一時期、井川家内では、『(井川歯科の)スタッフに謝礼を渡してキャラ弁作りを頼もう!』(うちのスタッフさんみんな器用で良きママさんなので)などの白熱した議論が交わされましたが、それは色々と問題がある気がしたので、もちろん採用しませんでした┐(´д`)┌

ま、そんなぐらいなので、出来上がりはこんな↑レベルですよ。ハハッ(自嘲)。

反省点としては、

  • 顔は型紙を用意しておいた方がよさそう
  • スライスチーズはキッチンバサミより、まな板の上で包丁でカットした方が切りやすい
  • 海苔はキッチンバサミが切りやすい
  • 赤い色にカニカマを使ったのは良いアイデアだった

…てな感じです。

オカズは、鶏肉にクレイジーソルト(ハーブと塩が混ぜてあるお手軽調味料)とかローズマリーを振って、揚げと炒めの中間的なヤツ…の火を止める前に少し醤油、なものと、前々日くらいに仕込んでおいた味付きゆで卵(醤油、酒、砂糖、ごま油、だしの素的なヤツと半熟ゆで卵をビニール袋入れて放置)です。

 

息子はものすごく喜んでくれた

よ…よかった…・゚・(ノД`)・゚・

 



▲どこが「同じようなデザイン」じゃ。似ても似つかんわい。
 
 
では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


井川歯科のキレイの工夫☆専門会社DCPサマに委託しています(明日からマックスバリュ改装の日ですよ)

井川歯科のキレイの工夫☆専門会社DCPサマに委託しています(明日からマックスバリュ改装の日ですよ)

そうじは苦手です。ハッキリと苦手です。

苦手っていうか、好きじゃなくて、ズボラです。本社新人時代、あやうく職場の人に「井川ゆきこさんちってどんだけ散らかっているのか見物に行こうぜツアー」が組まれそうになった程です。でも春香クリスティーンさんよりはだいぶ手前の状況っていうか、今の自宅内は共用スペース(リビングとか寝室とか)はだいぶ良いです。自室(お仕事部屋)はけっこうキビシイ感じかもしれません。

シュフ業よりビジネスのが得意(´・ω・`) 井川ゆきこです。

 

さて、ご安心ください。

井川歯科のお掃除には私は関わっていません。日々のお仕事はスタッフのみんなが。マックスバリュに行きがてら覗き見ると、けっこうちょいちょい掃除機かけてる姿を見ます。

 

そして、井川歯科の秘密兵器、専門業者さんに定期清掃をお願いしています。

 

DENTAL CLEANLINESS PROJECT サマ !!

IMG_5763

休診日にお願いしているのですが、毎度、丸一日…昼はもちろん夜も!?ってぐらい、念入りにお掃除してくださいます。

秘密兵器…ホントに素人は絶対もってないようなイカツイ清掃マシンまで導入してくださって、頼もしい限り。

 

そして、何より、歯科清掃界の「熱男」 小林氏!!

IMG_5764

※撮影:井川Jr.くん 撮影時:開業直前

清掃技術のすばらしさ、熱い想いはもちろんのこと、スタッフへの清掃指導なんかも実施されることがあったり、クリニックの紹介をしていだけることもあるようで、駆け出しの歯科医院には魅力的です。自院の建物・設備を長持ちさせたいという先生は、検討してみては??なんと全国各地回ってらっしゃるみたいです。

 

小林さまのブログで、実際の様子がよく分かります。

いやはや、有り難いですねぇ。

 

さて、通常24時間営業のマックスバリュさんが、数日間、夜間閉まるようになります。ご注意ください~。

 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


伊万里市民絶対注目!!! マックスバリュさんが明後日から改装工事で夜間締りますよΣ(゚Д゚)

伊万里市民絶対注目!!! マックスバリュさんが明後日から改装工事で夜間締りますよΣ(゚Д゚)

 

井川歯科と関係ない秘密活動のスケジュールとプレッシャーが上がってきていて、オロオロしております。基本ビビりです。井川ゆきこです。

 

さて、伊万里の人には、大変重要な情報。

我らがマックスバリュ伊万里駅前店サマ(井川歯科のお隣さん!)が、通常24時間営業のトコロ、あさってから改装のために変則営業となります!

  • 4/19(日)夜9時に閉店 (゚д゚)!
  • 4/20(月)朝9時~夜9時のみ営業 (゚д゚)!
  • 4/21(火)朝9時~夜9時のみ営業 (゚д゚)!
  • 4/22(水)終日休業 (´・ω・`) ※ちなみに井川歯科は定期休診日
  • 4/23(木)朝9時にリニューアルオープン(∩´∀`)∩

 

改装結果、どうなるんでしょう。わくわく。

ちなみに、昨日、マックスバリュさんのお隣のカイセイ薬局さんに行ったら、そちらも営業中ながら何やら店内改装してました。同時リニューアルかな。

 

期間中のお買い物はお早目に!

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


奇跡が起きたよ!スタバの新フラペチーノが取り持つ夫婦の仲・スタッフの仲(∩´∀`)∩

奇跡が起きたよ!スタバの新フラペチーノが取り持つ夫婦の仲・スタッフの仲(∩´∀`)∩

昨日ね、こういう記事をUPったんです。

内容とあんまり関係なかったけど、たまたま目に入ったスタバの新フラペチーノのTweetをくっつけといたんです。

(コレね↓)

 

したらばその夜。

 

昼間に福岡のお役所に出かけていた院長が、

「今日スタバの前を通ったら新しいフラペチーノが出ていたようなので、ちょっと飲んでみた。」……と。

 

Σ(゚Д゚)

なんですと?? (オミヤゲは??)

…つまり。

特に打ち合わせていたわけではないのですが、たまたま院長もスタバのフラペチーノが気になり、試してみたらしいのです!!

 

…いまアナタ、「大した話じゃねぇな」と思いました?

思いましたね?

思いましたよね?

 

いや、たいした話じゃないんですけど(←ないんじゃん)、偶然ってあるもんだなぁと思いました。たまたまブログで取り上げたら、たまたま院長が飲んでいた、と。井川歯科のブログは、ほとんど院長のチェックを受けずにUPってるので、院長はその日の夜まで、ブログで取り上げることを知らなかったんです。

 

そんで、しょーじき言って、普段別にスタバの話をするわけじゃないんです。

私は院長ほどスタバ好きじゃないと思うし。

 

いやぁ。偶然ぐうぜん。

…ということで、珍しくわたしも気になってたのと、今日は朝方、どうもスタッフの元気がないらしいということを聞いて。院長のご用命もあり。

行ってきましたとも!!

 

隣町・武雄のスタバ!!

IMG_5744-1024x768

※念のためですがフラペチーノ買うためだけに行ってきたわけじゃありません。色々と有意義な武雄訪問にすべく用事してきました( ̄▽ ̄)

 

そして、これが、新フラペチーノ『フルーツ-オン-トップ-ヨーグルト フラペチーノ® with クラッシュナッツ』(長い) × 6コ !!

IMG_5745-1024x768

大荷物… (;゚Д゚)!!

 

ちなみに、院長が入念な下調べ笑をしたところ、スタバに保冷材はないらしいので、クーラーバックと保冷剤を持参して、武雄→伊万里間を運搬しましたww ちなみに、やっぱり溶けてユルくなっちゃってたので、長距離運搬はあまりお勧めしませんヽ(;´Д`)ノ笑

 

肝心のお味は、、、

美味しい!!♥

確かに、「濃厚でありながらすっきり」です。スタバのフラペチーノというと、東洋人の中年にはちょっともたれる感じというか、ぼりゅーみーな風情のものが多かったイメージですが、今回のは、そんなことない。ナッツが効いてて、最後までウキウキしていただけます。

 

気になるお値段は、トールサイズ(写真に写ってるヤツ)で630円!!

高くね?

ちょっと高くね?

…イヤイヤ、これはむしろ、「単なる飲み物」っつーより、

『しゃれた喫茶店でいただくケーキセット』とか、『限定もののチョコレート』みたいな、「自分へのご褒美」枠。

あるいは、むしろ『お手軽・リーズナブルな手土産/おもたせ』枠と捉えると、納得感・満足感がある…かも??

 

とまれ、皆が毎日機嫌よく楽しく暮らせるとイイなぁと思いましたです。

…そういう意味では、今度伊万里も市議選の投票がありますけども、どーですかねー市議(候補)の皆さま。せっかく、出生率良好な伊万里。その強みを生かして、「子育ての里・伊万里」って感じで、移住者や産業の誘致をしてったらいいと思うのですよ。保育料とか、もうちょっとどうにかなりませんですかねぇ?

 

住民がいてこその、自治体、市議会ですよね??

将来の住民(=ヤらしい話、税収であり票)のケアは手厚くしといて然るべきなんじゃないですかねぇ。

そんなに声は挙がってないかもしれないですよ?…なぜなら、現役税負担者・有権者にして親たる子育て世代は、すっっっごく忙しいので。発言してる暇があったら日銭を稼ぎたいと思うんです(私は恥ずかしながらそう)。だけど、見てはいるモンです。

 

 

 

…とまれ、なんとなく何故か今回気になっていただけに、飲めて大満足でした(スタバさんの伊万里進出も個人的にお待ちしています!笑)。

 

 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪

 

 

 


受付時間前倒し、その本音 / 「井川歯科経営会議」の模様

受付時間前倒し、その本音 / 「井川歯科経営会議」の模様

さあさあ、告知を打たせていただきました!

午後の受付時間の前倒しの件。

 

…本音でいうと、経営する立場から言うと、勇気が要るっちゃ、勇気が要るんですよね。

何故か。

経済効率だけを考えると、持ってる資産は回せるだけ回した方が、効率が良いということになるんだと思うんです。つまり、不動産(土地建物)とか、設備とか。

何もしない時間ができると、お金をかけた(あるいは、かかっている)だけ損になる。

仮に土地代が1日あたり800円だとすると、その土地を10時間使う(回す)なら1時間80円稼げばいいけど、8時間しか使わないなら1時間100円稼がないといけなくなる。…なので、極端な話、院長が昼間しか働かないなら、夕方から朝にかけて働く歯医者さんを雇用して、不動産と設備を回したほうが経営としては健全。

 

…なワケない。

 

「人は宝」

…みたいなフレーズってしばしば飛び交うと思いますが、やっぱりそうなんですよねぇ。

院長(いがわのりみちくん)は替えが効かないし、スタッフの、Sさん、Tさん、Iさん、Nさんもみんなそう。替えが効かない。できる限り永く今の陣容でやっていきたい。 同じ人はもちろん二人といないし、同等以上のパフォーマンスの人を探そうと思うと、すごく大変になる…その上に、見つかるかどうか分からない。

 

ではどうすべきか、というと、そう、結論の、午後の受付時間の前倒しということになりました。

帰れる時間を早くする。

歯科業界は、しばしば昼休みが長いらしいんです。二時間とかフツウとか。

なので、当初は昼休み二時間の、午後の受付14時からでやってみたのですが。昼休みが長いと、ユックリはできるかもしれないけど、拘束時間のはじめと最後の間隔が長くなります。これは子育て世代には優しくないし、実際、内部からは昼休み短縮しても、帰れる時間が早い方が良いとの声が相次いだとのことでした。

 

そう不安がらなくても、これまで試験的に実行してきたので、問題ないことはほぼ確認済なワケで。私からいくつか提示していた宿題について、院長が見事にぜんぶクリアしてくださいました。

やっちゃいましょう!

午後の受付時間の前倒し!

井川歯科は5月から、午後の受付が13:30-17:00になります!!

 

———————————————-

 

こういった↑こともそうですが、井川歯科の経営上の課題について、不定期水曜に集まって(と言っても院長と私の二人だけ)、話し合っています。

 

夫婦だと、話し合う機会が多い…ように見せかけて、いろんなことが有耶無耶になりがちなんですよね。

いつでも訊けると思うと、きき忘れが出たり。

最近は、Google Keepを使って、アジェンダ(議題)をメモったり、シェアしたりしています。

 

関係ないですが、今日からスタバで今年のフラペチーノ販売だそうです。

 

 


 

美味しそうだったので載せてみました。←ダイエット中 ←いつもダイエットしてる

 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪