井川歯科が、ここ、佐賀県伊万里市に開業して(ほぼ)一年が経ちました。
季節が巡り、当時の気候に近づくにつれ、まだまだ生々しい記憶…気持ちの高まりや緊張感・心細さなどが蘇ってきます。…そう、開業って楽しくもあるけれど、ハードはハード。大変。
でもやっぱり、楽しさというか遣り甲斐の方が勝っていたかも。
今回は、そんな開業作業について、振り返りの記事の連載、その第一回目をお送りしたいと思います。
井川歯科が、ここ、佐賀県伊万里市に開業して(ほぼ)一年が経ちました。
季節が巡り、当時の気候に近づくにつれ、まだまだ生々しい記憶…気持ちの高まりや緊張感・心細さなどが蘇ってきます。…そう、開業って楽しくもあるけれど、ハードはハード。大変。
でもやっぱり、楽しさというか遣り甲斐の方が勝っていたかも。
今回は、そんな開業作業について、振り返りの記事の連載、その第一回目をお送りしたいと思います。
はぁ~春の陽気!
イイ(・∀・) ですねぇ。ちょっと不安定なのが玉にキズだけど。好調な日の天気は、ずっとこういう日が続いてほしいと思うぐらい。
さて、日々ちょこちょこと手入れをしている、この井川歯科の公式サイト。
(デジタル手芸、デジタル園芸、って感じです)
ニュースリリースのページと、お知らせのページを追加しました。
「大企業品質」を経営のスローガンとして(勝手に)揚げているワタクシですけれども、開業当初から、いわゆる「ブログ」…日記っぽいページと、ニュースやお知らせ(事実を淡々と伝える)ページを混在させるのは違和感がありました。たぶん、読むほうも記事の取捨選択がしにくいし、内容がスッと頭に入ってこないだろう、ということで。
いかに小規模事業者、医療機関とはいっても、バックオフィスや広報が大企業ばりの水準にもっていけるなら、それに越したこたぁナイと思っています。その方が患者さまに便利だと思うからです。
そりゃ医療機関たるもの、経営資源は医療に最優先配分すべきな(そして、そうしている)のですが、それは、別のことは手を抜いても良いという理屈にはならないと思います。…内輪の事情をいえば、私は現場には役に立てない(接遇苦手・医療シロウト)し、シュフに専念するにはワーカホリック過ぎるので…(^-^;
▼模型です(念のため)
▲院長が最近GDSの入れ歯勉強会で格闘している、「歯を並べる」の成果物(?) 見る人が見ると、「まだまだ」らしいです。※但し技工士さん向け勉強会 わたしには全然わからない…
ちょっとまだギコチナイというか、大企業ゴッコっぽいページですが、徐々に洗練を加えていきたいと思います。温かい目で見守っていただけるとありがたいです(*´▽`*)
では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪
さあさあ、告知を打たせていただきました!
午後の受付時間の前倒しの件。
…本音でいうと、経営する立場から言うと、勇気が要るっちゃ、勇気が要るんですよね。
何故か。
経済効率だけを考えると、持ってる資産は回せるだけ回した方が、効率が良いということになるんだと思うんです。つまり、不動産(土地建物)とか、設備とか。
何もしない時間ができると、お金をかけた(あるいは、かかっている)だけ損になる。
仮に土地代が1日あたり800円だとすると、その土地を10時間使う(回す)なら1時間80円稼げばいいけど、8時間しか使わないなら1時間100円稼がないといけなくなる。…なので、極端な話、院長が昼間しか働かないなら、夕方から朝にかけて働く歯医者さんを雇用して、不動産と設備を回したほうが経営としては健全。
…なワケない。
「人は宝」
…みたいなフレーズってしばしば飛び交うと思いますが、やっぱりそうなんですよねぇ。
院長(いがわのりみちくん)は替えが効かないし、スタッフの、Sさん、Tさん、Iさん、Nさんもみんなそう。替えが効かない。できる限り永く今の陣容でやっていきたい。 同じ人はもちろん二人といないし、同等以上のパフォーマンスの人を探そうと思うと、すごく大変になる…その上に、見つかるかどうか分からない。
ではどうすべきか、というと、そう、結論の、午後の受付時間の前倒しということになりました。
帰れる時間を早くする。
歯科業界は、しばしば昼休みが長いらしいんです。二時間とかフツウとか。
なので、当初は昼休み二時間の、午後の受付14時からでやってみたのですが。昼休みが長いと、ユックリはできるかもしれないけど、拘束時間のはじめと最後の間隔が長くなります。これは子育て世代には優しくないし、実際、内部からは昼休み短縮しても、帰れる時間が早い方が良いとの声が相次いだとのことでした。
そう不安がらなくても、これまで試験的に実行してきたので、問題ないことはほぼ確認済なワケで。私からいくつか提示していた宿題について、院長が見事にぜんぶクリアしてくださいました。
やっちゃいましょう!
午後の受付時間の前倒し!
井川歯科は5月から、午後の受付が13:30-17:00になります!!
———————————————-
こういった↑こともそうですが、井川歯科の経営上の課題について、不定期水曜に集まって(と言っても院長と私の二人だけ)、話し合っています。
夫婦だと、話し合う機会が多い…ように見せかけて、いろんなことが有耶無耶になりがちなんですよね。
いつでも訊けると思うと、きき忘れが出たり。
最近は、Google Keepを使って、アジェンダ(議題)をメモったり、シェアしたりしています。
関係ないですが、今日からスタバで今年のフラペチーノ販売だそうです。
本日から登場の『フルーツ-オン-トップ-ヨーグルト フラペチーノ® with クラッシュナッツ』。濃厚でありながらすっきり。1杯でさまざまな表情を見せるこれまでにないフラペチーノ®です。 http://t.co/KGHF6SYO2W pic.twitter.com/0JNldAGgOi
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) 2015, 4月 14
美味しそうだったので載せてみました。←ダイエット中 ←いつもダイエットしてる
では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪
うわぁ~んつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
今日、午前中の作業が、クリック一発でふっ飛んだよう。。。へっぽこWEBマスターなので、たまにこういうことがあります。仕方ない…いよいよPHPを勉強せよという事なのか…!?
さて、子どもの春休みも終わって、本格稼働ということで、例によってとっ散らかったタスクの整理をしています。ちょう真面目で地味な作業ばっかしで泣き言も言いたい。。
2016年春採用に向けて…
この辺りまでは、スキルとしては、私が過去経験のある法務とか拠点総務、営業庶務とそう変わらない印象です。
いわゆるPDCAサイクルをぐるぐる回して、PC操作とか、検索スキル、情報整理・管理テクニックが要るぐらい。
独特なのは、スキルではなく知識(ノウハウ)と心得。
一般的な採用スケジュール(To do)を知らないので、我流でやるしかない…ないしリサーチ力でカバーする感じ。媒体(求人情報を掲載する自前メディア以外のもの)も分からない…困るのが、何事も歯科業界に独特なものがあること。この場合は、開業時に、歯科ディーラーさんの敏腕コンサルタントM氏に媒体を一つ習っておいたのがちょう有り難かったデス。
それと、次に書く、採用の留意事項というか、いろんな成果物を作っていく上での発想の土台となるもの…つまり、採用の心得みたいなものは、たぶん人事特有のものがあるんだと思います。これは、なんせ経験則はない。人事畑は未経験で、教えてくれる人も今はないので、憶測でやるしかナイすよねぇ。ある程度、書籍で得るという方法もあるのかもだけど、どうせ人により意見が分かれるだろうし、費用対効果的にどうだか分からないので、正直これまでのところはやってないです。
心得は、なんつっても、「人の心」最優先ではないか、ということ。
人事っつうぐらいなので、「人のこと」。
法務でも、コンプライアンス周りだと特に、相手の心理を丁寧に追っていく必要を感じましたが、ロジックありきではありました。それが、人事だとまずは「人の心」「人のキモチ」ありきになる、という順番が入れ替わる感じ。
理由は、まずは既存スタッフを大事にしなければならない(ドライな言い方をすると、剥がれてしまうと色々と後が大変)、ということ。
次に、『就活ってお見合いみたいなモノ』という風説がある気がしますが、就職するというのは、キモチ的なものが大きいウエイトを占めるように思います。なので、自信のある職場環境とは言っても、入口である媒体ではすべてを見ていただけるわけではないので、何を選んで見せれば入社したいキモチになってくれるか、を脳内でシミュレートする必要がある、と。その裏面ではやっぱり既存スタッフのキモチが大事で、変に盛った採用情報を出すのは、きたるべき新人のためにも、世間様のためにも、既存スタッフのためにも、あるまじきこと、ですよね。
あとは、媒体に出す成果物の制作段階で、
辺りのスキルが必要になってくるのは、小規模事業者の人事に特有となると思います。この辺りは、現場のスタッフや院長が習得するには、習得コスト(時間・お金)が高く、その割に使用頻度が低いので、たまたまスキルを既に持ってる人を幸いにも雇うか(レアケース)、ちょう幸運にも配偶者あたりが気合いで身に付けてくれるか(ウチの場合)(超レアケース)、大多数は都度数万円~数十万円払って外注ということになると思います。
しみじみ、Inkscapeができるようになってて良かった。。
そんなような日々を送っておりますです。。
では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪
決定したことはまだ何もありませんが、今回は、採用活動の話。
世間では新卒採用2016の採用活動が始まりましたね。
▲リンク先は外部サイト「マイナビ」
「広報活動開始」は3月1日以降、
「選考活動開始」は8月1日以降なんだそうです。
>> 就活スケジュール – 就活支援 – マイナビ2016 https://job.mynavi.jp/conts/2016/schedule/03.html
大企業狙いの場合は、2016年春卒業でも、3/1に就活開始では危険(遅いカモ)ということになりそうで…。
…しかし、案ずるなかれ!
井川歯科の採用活動はこれから計画するところデス!!
…と言っても、個人経営の歯科医院では異例の早さではないかと思います。
井川歯科の最終形態。
それ自体、院長と日々議論していて、まだ見定めている途中です。極端に奇抜なことをすることはないと思いますが、いろんな可能性を探っていきたい。
大方針としては、すこーしずつ増やして、もう少しは大きくなるだろうと思っています。
2016年春の井川歯科
たぶん、若干名増員する方向で計画します。
詳細はこれから。
一年かけてゆっくり丁寧に準備をしたいと思います。
テーマは、「江戸の敵を長崎で討つ」。
私自身がサラリーマンを経験して、働き辛かったところ、改善してほしかったところは全部つぶした制度を設計していきたいと思います。ツマになっても、ハハになっても、続けられる、むしろ続けたいと思われる職場を目指して。(そして、ときどき「お仕事なにされてるんですか」と質問をいただくのですが、主にこういう表に出ないお仕事をやっておりますです。)
では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪
今日はびっくりすぐらいの陽気でしたね。
伊万里はうぐいすの声が普通に聞かれる町であるところが好きなんですが、うぐいすもだいぶビックリしていただろうなと思います。
井川歯科の公式ブログ、
ちょっと色々と算段があって、最近こってり気味の記事を早いペースでリリースしてるんです。
4月以降たぶん私の稼働が下がる見込みの予定があるのと、夏と夏以降に少し大きい予定があるので、季節ごとでみると動けるのは今ぐらいかもなあ、なんて。
歯磨き粉の記事は、やり始めるとどんどんデータ集めたくなって、途中完全に飽きてたんですけど笑、途中でやめるのも勿体ないしで、どうにか産み出しました。
昨日のアシストレジデンスの記事は、前々から見学に行くのを楽しみにしてた取材先でして。
高校の美術部の先輩のご一家がやられているところなんですが、正直さすがに高校時代からずっと間断なく親交があったわけではなく。尊敬していた好きな先輩ではあったのですが、多くの人がそうであるように、卒業して、就職して…という過程を経てだんだん接点もなかったんですけれども。
最近、その母校の同窓会関連行事でお会いする機会に恵まれまして。
あんまりにも学びが多かったので長大な記事になってしまいました。
さすが黒木パイセン、寡黙なようで頭の中では緻密な算段があるのだなあと思いました。
事業家であった祖父が、経営者っつーのは実行力が大事だ、的なことを言っていたように思いますが、まさしく類まれな実行力の成果だと思いました。
嗚呼。
アイデアは売り物にしようかと思うぐらい沢山あるのですが、何しろ実行に移す時間が圧倒的に足りない。。。しかし、これも実行力不足と言うか、時間のやりくりが下手くそなんだろうなと自省の日々でございます。