昨日はとてつもない寒さでしたね…。
雪まで降って…。
今日はどうなりますかね。今日も真冬仕様の格好でお出かけください。気候は伊万里とだいたい同じな福岡出身、井川ゆきこです。
日曜に、有田のラーメン屋さん、竹林に行ってきたので、今日はラーメン特集しちゃいます。
昨日はとてつもない寒さでしたね…。
雪まで降って…。
今日はどうなりますかね。今日も真冬仕様の格好でお出かけください。気候は伊万里とだいたい同じな福岡出身、井川ゆきこです。
日曜に、有田のラーメン屋さん、竹林に行ってきたので、今日はラーメン特集しちゃいます。
一週間前、子どもが急な発熱で。すわインフルか!!?と思い通院して、インフル検査をしてみたらば、一応セーフで、結局熱も一晩やり過ごしたらアッサリ「ちょっと風邪」ぐらいに下がって。
一応、親業にも従事しております井川ゆきこです。
ウチの子、幼稚園に入ったぐらいから急に丈夫になって、元気元気できてたんですけども、久しぶりに看病モードにスイッチ入って緊張しましたです。徹夜かなー、みたいな。
小さい子のお父さん、お母さんは大変です。
他のご家庭見ても、「よくやれてるよな!」と思うことばっかりです。
しかも、最近、流行する感染性の病気が、私が子どもの頃とかなり挙動が違う気がします。薬が効かなかったり、予防接種したのにかかったり、異様に症状が重かったり。コワイ。
もっともっと、すべての子どもと親御さんが、生きやすい社会であることを願っとります。
ところで話変わりまして、往診、の話。
すみません、今日は堅くて長いお話です💦
みなさんおはようございます。院長です。
昨日はちょっとした用事で佐賀市に出かけました。とはいえ予定外のトラブルで用事は果たせなかったんですが、、、、
それはさておき、福岡出身なのもあって福岡に帰る機会は多いのですが、なかなか佐賀市に出ることが今まで少なかったんです。
で、昨日思ったんですが、案外近いですね。イメージよりすぐ着きました。
というわけで、今後はもっと佐賀市方面にも出かけたりしようかな。と思ってます。オススメの場所なんかあったら教えてくださいね。
今日も元気に診療をスタートしますが、知っている人は知っている、知らない人は以外と知らない事実。
井川歯科は朝8時から診療しております!!!
仕事前に通いたい方、朝早くに済ませてしまいたい方、朝8時からお待ちしております。
それともう一つ、土曜日も午後17時まで受付してます!!
平日の通院が難しい方、是非土曜日にいらしてください!!
そして、できれば、痛くないウチから、検診や予防で通ってもらいたい。と思ってます。
というわけで、今日も元気に診療します!
普段は他人様に失礼ではと申し訳ないぐらい不愛想です。井川ゆきこです。書き言葉のほうが良く喋ります。
さて、春までに
( ・ω・) ㌧
( ・ω・) ㌧
( ・ω・) ㌧
と色々片付けちゃいましょー!
先日、とある事情で井川歯科のシフトが薄くなったときがありました。
「前々からの予定」+「そりゃ仕方ないね!」という事情だったので、気分は全く悪くありません。
気分は全く悪くありませんが、状況=出勤できる人が少ない…には対処しなければならない、ということでひねりされたアイデアが…!!!
みなさんおはようございます。院長です。
今朝の伊万里も冷え込みましたね。今週は月曜日から雪もちらつく空模様でした。
このあいだの大雪のようなことはないとは分かっていても、つい先日のことなので、ちょっと心配になったりしますね。
日によって寒暖の波が大きいので、、みなさん体調には十分ご注意ください。インフルエンザも遅めの流行をしているようです。
僕も、日曜日にセミナー講師をさせていただきまして、それまではバタバタしたのですが、昨日の休診日は一日中家で休息を取りました。
珍しく一日中なにもしなかったので、スッキリです。
というわけで、今日も元気に診療します!ご来院される方は暖かくしていらしてくださいね。
苦手なことは「お片付け」です。お片付け(物理)も苦手ですが、お片付け(観念)も苦手です。つまり、今、やらなければならないお仕事の整理に苦慮してます。井川ゆきこです。
あれこれ色んな分野に手を出し過ぎなんですけどね!(ハハッ
個人的には、この週末、一つの区切りが付きました。
公私に渡り気になるフレーズが「持続可能な」です。 Read more
こう見えて(見たまんま?)けっこう気が小さいので、大きな用事の前は何かと具合悪いです(ヽ’ω`) 広報担当・井川ゆきこです。しかし、この日は元気いっぱいでした…
先日、2/11(木)建国記念の日に唐津のD-1グランプリに行ってきました。
みなさんこんにちは、院長です。
先日の休診日に後輩の江越先生の病院に見学に行ってきました。以前うちのブログでも紹介したとこです。
今回はいろんなことを教えてもらいに行ってきたのですが、いろいろ勉強になりました。後輩であっても、僕より詳しいことは教えを請う姿勢を忘れないようにしないと。 Read more
院長は週末の歯医者さん向け勉強会の準備が佳境になってきました。私は、同窓会活動の仕上げでてんてこ舞いというヤツです。広報担当、井川ゆきこです。
今日ある先生のポストにもコメント差し上げたのですけれども、「何が一番大事なのか」を決められるひとは強い、と思います。そこがブレなければ、そのために今何をすべきかは、自然と決まってくると思うのですよね。
すごく遠く。
すこし遠く。
そしていま。
…の順で考えていくと、イイ。
…特に、そこの歯科衛生士さん!!