2016年度の採用計画を考え始めました (井川歯科の人事制度設計のテーマ「江戸の敵を長崎で討つ」!! ~)

2016年度の採用計画を考え始めました (井川歯科の人事制度設計のテーマ「江戸の敵を長崎で討つ」!! ~)

決定したことはまだ何もありませんが、今回は、採用活動の話。

 

世間では新卒採用2016の採用活動が始まりましたね。

 

マイナビ就活スケジュール2016

▲リンク先は外部サイト「マイナビ」

「広報活動開始」は3月1日以降、

「選考活動開始」は8月1日以降なんだそうです。

 >> 就活スケジュール – 就活支援 – マイナビ2016 https://job.mynavi.jp/conts/2016/schedule/03.html

 

大企業狙いの場合は、2016年春卒業でも、3/1に就活開始では危険(遅いカモ)ということになりそうで…。

…しかし、案ずるなかれ!

 

井川歯科の採用活動はこれから計画するところデス!!

 

…と言っても、個人経営の歯科医院では異例の早さではないかと思います。

 

井川歯科の最終形態。

それ自体、院長と日々議論していて、まだ見定めている途中です。極端に奇抜なことをすることはないと思いますが、いろんな可能性を探っていきたい。

 

大方針としては、すこーしずつ増やして、もう少しは大きくなるだろうと思っています。

 

2016年春の井川歯科

 
たぶん、若干名増員する方向で計画します。

 

詳細はこれから。

一年かけてゆっくり丁寧に準備をしたいと思います。

テーマは、「江戸の敵を長崎で討つ」。

私自身がサラリーマンを経験して、働き辛かったところ、改善してほしかったところは全部つぶした制度を設計していきたいと思います。ツマになっても、ハハになっても、続けられる、むしろ続けたいと思われる職場を目指して(そして、ときどき「お仕事なにされてるんですか」と質問をいただくのですが、主にこういう表に出ないお仕事をやっておりますです。)

 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


佐賀県民よ!もっとTwitterを使おう!! 予約投稿の仕込み方・お店の宣伝・情報収集…

佐賀県民よ!もっとTwitterを使おう!! 予約投稿の仕込み方・お店の宣伝・情報収集…

もしかしてだけど、佐賀ってTwitterあんまり人気がないですよね?

twitter16

まずアカウントがあんまり見つからないのと、見つけても、動きが少ない…。これはイカンですばい。

お店屋さんなんかは、機会を取られて宣伝した方がいいし、公共機関なんかも、どんどん発信していかないと、これからの地方は外貨(域外からのお金)獲得が存亡の鍵です!!

 

最近のTwitterは、佐賀関連で温泉ムービーとロマンシング佐賀が話題になりました(どちらも当サイトで紹介済)。せっかくのブーム、下手すりゃ知らぬは佐賀県民ばかりなり、ということに??

 

お店屋さん向けの使い方

1.登録する

まずは当然(笑)

…確かTwitterは、メルアドと名前(表示する名前とTwitter側に申告する氏名)だけで登録できたんじゃないかと思います。

2.何かつぶやく

Twitterに限っては、「恥ずかしい。」とか、「誰に向けて何のために?」という心配は無用です!どんどんつぶやきましょうー!つぶやくことで、動きが生まれます。いつか誰かがリアクションくれるかも??

ただし、個人情報(特に位置情報とか顔写真)の取り扱いはご注意ください。Tweetした内容は全世界に公開されていますよ!

3.フォローする

他のアカウントをフォローしましょう。

ニュースサイトとかよく行くお店、芸能人のアカウントなんかがおススメです。

ちなみに、井川歯科のアカウントはコチラ!( ̄▽ ̄)


4.予約投稿を仕込む

慣れてきたら、予約投稿を仕込みましょう。

井川歯科公式は、コチラのサイトを使っています。シンプル操作で、分かりやすい☆

 >> Twit Delay |  http://twitdelay.appspot.com/

初回利用時に、自分のTwitterアカウントと連携させたら(ログインして連携ボタンクリックだけ)日時と内容を入力して、決定ボタンをクリックするだけ!

井川歯科の場合、
  • 診療予定はかなり前から決まっているので、その通りに、診療日と休診日を呟いてます。
  • ツイート時刻は、受付開始時刻の8時にセットしてマス。
  • ちょっとしたお楽しみのために、その日生まれた有名人や「今日は何の日」情報を添えてます。Wikipediaでその日付の項目(たとえば4月5日)を参照すると、絶対ネタ切れしません。

 

個人の楽しみ方

TV番組に参加したい!取り上げられたい!という方は、ハッシュタグ(#)を利用してみましょう♪

ツイートの内容に、番組指定のハッシュタグ(#から始まるキーワード)を入れるだけです。目に留まれば、テレビ画面で取り上げてもらえるかも??

芸能人・有名人のアカウントに話しかけて、返信をもらう猛者もいます。ちなみにブログなんかで扱うよりも、はるかにリアクションもらう率が高いですよ。ワタクシも個人アカウントでは何度か実績があります(^_-)-☆

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


「「どさんこ」をも唸らせた行列グルメ大集合! 三越春の大北海道展 」に行ってきました4/5(日)マデ

「「どさんこ」をも唸らせた行列グルメ大集合! 三越春の大北海道展 」に行ってきました4/5(日)マデ

戦々恐々(!??)で迎えた、初の子どもの春休み。

サラリーマンをしてたので、子どもの長期休暇を一緒に過ごすというのに不慣れで、なかなかバタバタしております。。。

 

さて、そんな春休みのある一日のお話。

実家に行くための、途中経由地として、福岡・天神の三越に寄りました。

したらば、9階催事フロアでは「北海道展」の真っ最中!!

 

聞くところによると、福岡の人って、北海道展が大好きらしいです。

某・貸館ビジネスの会社で聞いたので間違いナイっす。

日本の南から見たら、いちばん北の国っつうのは、なんというか憧れを抱くもんなんですかねぇ。かく言う私自身も、北海道は行ったことなくて、ずーっとずーっと憧れています。。

 

北海道展2015 福岡三越

▲目玉はなんといっても海鮮丼!! どれも美味しいんだろうなぁ~(〃▽〃)

 

この日の我々のお買い物は、催事場入口に構えていた、<ポプラファーム>の「メロンクリームジュース」♥(ノ´∀`*)♥♥ 500円!

 

IMG_5537

▲仮面ライダードライブの本は付属していません笑

 

色だけ見るとモノスゴイけど、このジュースがすっっっごいメロンそのものって感じでした♥

最初は、500円っていいお値段するなぁと思っていたけど、のみ始めると、とんでもない!子どもと二人で、無言の奪い合いを繰り広げました。

 

福岡三越の北海道展は、4/5(日)まで!

スイーツから、ご飯のおかずになるもの、イートインの味噌ラーメンまで、美味しそうなものだらけでした♪

 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


10年前の某通信会社社員が贈る!! 地方出身「新社会人」の新生活心得

 

春ですねぇ。

見事、企業の内定を勝ち取った新入社員の皆さんはいかがお過ごしでしょうか??

 

今回は、わたくし10年前の新入社員から、当時を振り返りアドバイス…というより反省文?回顧録?5カ条をお送りしたいと思います。あのころの私は、地方出身 × ずぼら × 超ワーカホリック × 女子力ゼロ …。迎え撃ってくれた勤め先は、ブラ〇ク企業気味。そんな状況から生み出されたトホホな5カ条です。

▲懐かしの吉野家茅場町店。ここに平日0時過頃に倒れ込んでたワケです。いや、吉野家自体はいいと思うんですよ。今でも大好きです。ただ、週5で通うと栄養が偏りそうな気はします。

 

  1. ライフラインの支払登録は早めに
  2. 浄水器つけるよりミネラルウォーター買ったが得かも
  3. 会社最寄の吉牛は避ける。
  4. 朝ごはんは火を使わないもののバリエを確保しておく。いよいよの時は野菜ジュースを買い溜め。
  5. 最初からスーツの数をそろえるのはあきらめる。形態記憶のシャツを何枚か常備してしのぐべし。

 

会社最寄の吉牛は避ける

いよいよのときは、「食えりゃいいや」的な感じになってしまって、食生活が荒れます。

そういうとき、会社最寄の牛丼屋さんを選択していると、「いがわさんは週5で吉牛らしいよ…」などという噂を流されるので注意しましょう(※当時同フロアの総務のお姉さま方にはけっこう可愛がっていただいてました。)。

なお、実際には週一ペースでした ( ̄▽ ̄)

 



 

若者の労働環境はキビシイ。

実家から食糧が送られてきたところで、受け取るのもままならない(在宅時間がほとんどない)、とかね。

この春は、採用数が増えて、就職戦線は少し穏やかだったようです。

円安やら相場好調で大企業の側には一時的な余裕があったのかもしれません。そして、少子高齢化の影響がもう出始めている(人が採れなくなる)こととの裏表かも。

大企業に入ったからといって、定年まで安泰とは限りません。しっかりと、自分の立っている場所を見極めることを、怠らないようにしましょう~(^O^)/

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


伊万里・佐世保・有田・波佐見のお花見スポット21か所地図情報2015年版

伊万里・佐世保・有田・波佐見のお花見スポット21か所地図情報2015年版

サクラシーズン到来☆

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見16

伊万里や近隣市町村のお花見スポットをリストアップしてみました(∩´∀`)∩

佐賀県は伊万里市近辺のお花見スポット情報をリストアップ

何年かかるか分かりませんが、各スポットを巡って、内容を充実させていきたいと思います。

全スポットのGoogleマップ上の位置デス☆

 

 

佐賀県 伊万里市

円造寺公園

つい先ほどの円造寺公園!子どもの楽しい声にあふれてました。こじんまりだけど駐車場もあり。印象的だったのは、桜の枝が、低い、近い!

Posted by 井川歯科 on 2015年4月1日


 

大川内山
駐車場

駐車場あり(窯元市開催時のみ有料500円)。まだ満車は見たことないです(^_-)-☆

伊万里市大川内山の恒例の春の窯元市が今日から開かれています、新緑の中で桜も満開です、各窯元さんがそれぞれ趣向を凝らしお客様をお待ちされています、期間中割引セールもあります、5日までです。お出かけください。^_^

Posted by 塚部 芳和 on 2015年4月1日

▲この日、市長さんお見かけしました。声は掛けきらず。

 

秘窯の里、大川内山!春の窯元市の初日(昨日の模様)でっす。遠景が雲に煙ってて、これまた雰囲気ある感じ。

Posted by 井川歯科 on 2015年4月1日


 

大川内山・実相院

 

国見台公園

 

花見情報~!!国見台の桜の状況はこんな感じだよ⊂((*^⊥^*))⊃きょうは花見の準備をしているところもあったよ!

Posted by アイアイくん on 2015年3月27日

 

浦ノ崎駅
  • コンビニ有り / イベント有り
  • われらがなごみ系鉄道「松浦鉄道」の車両や駅舎とのコラボが必見

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見14

>> 佐賀県伊万里市 「古伊万里酒造」の蔵開き2015ヽ(´ー`)ノ +オマケMR浦ノ崎駅のお花見 | 伊万里市「井川歯科」 公式サイト

 

伊萬里神社

しっとりしたいい雰囲気です。参拝客がチラホラ。

Posted by 井川歯科 on 2015年3月31日


 

満開の桜情報③⊂((●^⊥^●))⊃伊萬里神社

Posted by アイアイくん on 2015年3月29日

 

大山展望所(松浦市)

 

亀岡公園(平戸市)

 

西渓公園(多久市)

 

佐世保市とその近郊

西海橋公園

 

西光寺

 

皿山公園(佐々町)

 

大村公園(大村市)

 

有田町とその近郊

陶山神社

 

田ノ頭郷(波佐見町)

 

西公園(嬉野市)

 

唐津市とその近郊

唐津城

 

鏡山

 

名護屋城跡

 

武雄市とその近郊

御船山楽園

 

旭ヶ岡公園(鹿島市) 

 
 
イヤハヤ、アイテレビのアイアイ君、さすがの取材力ですね~。アイアイ君のFacebookページは、コチラです♪ 「いいね」しとくと、最新の伊万里情報が手に入りますよ~ヽ(´ー`)ノ
 
空欄になっているスポットは、ぜひ来年以降の取材にご期待ください!m(_ _)m 各媒体で取り上げられているスポットなので、きっと素敵なトコロですよ(^_-)-☆
 
では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


子どもと見たい☆動画集 (レゴブロックの世界~映画マトリックスとジュラシックパーク)

子どもと見たい☆動画集 (レゴブロックの世界~映画マトリックスとジュラシックパーク)

 

こんばんは!子育て世代ど真ん中!井川歯科の広報、井川ゆきこです。

世のパパ・ママは、もしかしたら今頃、バタバタと寝自宅OR寝かしつけの真っ最中ですね?ウチもです☆ ※21:12付けの投稿は基本事前に書いてタイマー機能で投稿しています

 

とーとつですが、今日はぜひお子さんと見てほしい動画を集めてみました。

 

レゴブロック大好きなお子さんに

映画「マトリックス」モノ

※再生すると音が出ます

マトリックスの引照的なシーン、モーフィアスの救出劇から…「Lego Matrix Lobby Fight Scene」

 

映画「ジュラシックパーク」モノ

※再生すると音が出ます

いわば「ジュラシックパーク1」、シリーズ最初の映画の名シーンを集めたレゴムービー「LEGO JURASSIC PARK」

 

オマケ(この夏公開の映画「Jurassic World」の公式予告動画)「Jurassic World – Official Trailer (HD)」

 

動画をきっかけに、レゴ遊びに誘導!

この動画をきっかけに、「ねぇねぇ、うちもレゴでこんなの作ってみようよ」と、画面見っ放し状態からの脱出を図られてはいかがでしょうか?

そうなることを心から心から願っております笑

 

ちなみに、我が家は一応ジョブズ制(勝手に名付けました)を敷いているつもりなのですが、今月から事実上初の「子どもの春休み」を迎えておりまして。イマイチ育児スキルに自信のないワタクシは、先月からずっとこの4月がくるのを大変な緊張感をもって準備をしていたのでした。。
 
ちょっと一息つきたいときは、iPadのチカラを借りようと思います。。(↑の動画はiPhoneでも見れます)

※ジョブズ制とは…iPhoneやiPadを世に送り出したスティーブ・ジョブズは、自分の子どもにはあまり触らせてなかったそうです。私自身もけっこうなPC好き・ガジェット好き・ゲーム好きですが実体験を振り返って正しいと直感します。ちょいちょい触らせちゃってますけどね。制限だいじ。

 
伊万里近辺の子連れ向きな行楽スポットの情報がございましたら、ぜひ井川歯科にお寄せ下さい~m(_ _)m
 
では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


「伊万里コンシェルジェ検定」がけっこう良問揃いな件 / 審美治療のみならず筋肉美を追う歯医者たち

「伊万里コンシェルジェ検定」がけっこう良問揃いな件 / 審美治療のみならず筋肉美を追う歯医者たち

こんばんは~´ω`)ノ 井川歯科です。

伊万里の皆さま、「伊万里コンシェルジェ検定」ってご存知ですか?伊万里ネタのクイズを解いて、合格基準に達したら合格証がもらえるらしいのですが…。

 

先日、トライしてみました。

結果は…

 

伊万里コンシェルジェ検定初級点数

初級合格!笑

けっこう面白かったですよ。

実は、伊万里弁はまだまだ勉強中で、この検定でも、伊万里弁の設問がハラハラしましたです。

 

井川歯科では、ネイティブスピーカー笑のスタッフに受付をしてもらっているのですが、伊万里弁って奥深いのですね!! 伊万里出身のスタッフでも、違うエリアの訛りだと感じることがあるようです。

 

伊万里、深い。伊万里、広い。(*´▽`*)

 

***

 

最近、深夜にTNCでパイセンTVという番組があっているのはご存知ですか?

先日たまたま目にしたのですが…

ある歯医者さん

が出演していました。

 

ではここで、その歯医者さんのGoogle画像検索結果をご覧ください。

ご覧いただきましたか?

ある歯医者さん

の画像検索結果ですよ? ※ウチの院長ではありません

嶋田先生画像検索結果

?

 

 

 

 



 

「…いやぁ変わった歯医者さんがいるモンですね。」


 
…とも言い切れないんですよ。
筋肉系の歯医者さん、ほかにも一人、聞いたことがあるのです。

このワクチンファイトの歯医者さん、甲斐先生は、ウチの院長もなんぞユカリがあるらしく、確か観戦に行っていたこともありました。

 

そして、うちの院長も、伊万里にきてから、ジムに通っています。

彼は何を目指しているのでしょうか。

配偶者の私にも分かりません。。。。

 

しかし一つ言えることは、歯医者さんも広報を頑張ってもイイと思うんですよね。

 

みんな自分の健康を預ける歯医者さん、その人の、ヒトトナリを知りたがっています。知りたがっているのが、応えるのも道の上だと思うのです。

 

さて明日はエイプリルフールですね(^_-)-☆

毎年、なにか気の利いた嘘をつこうと考えるのですが、なかなかいいネタが思いつきませんヽ(;´Д`)ノ 皆さん、ぜひ今からご準備を!!

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


佐賀県伊万里市 「古伊万里酒造」の蔵開き2015ヽ(´ー`)ノ +オマケMR浦ノ崎駅のお花見

佐賀県伊万里市 「古伊万里酒造」の蔵開き2015ヽ(´ー`)ノ +オマケMR浦ノ崎駅のお花見

酒蔵開きシーズンもいよいよ佳境?

われらが伊万里の酒蔵、古伊万里酒造の蔵開きにいってきましたよ!!

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見03

▲これぞ蔵開きの雰囲気!!?

 

これぞ蔵開き!な古伊万里酒造の様子

古伊万里酒造の蔵開きは、「これぞ酒蔵開き!」という感じでした(∩´∀`)∩ 想像してたイメージに近いスタイルです。

実際に行ってきました
憧れの杉玉!

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見18

酒林ともいうらしいです。新酒ができた印だとか(参考)。

まだ緑なヤツははじめて見たかも…。

ぐい呑みひとつゲットしてエントリー

古伊万里酒造の蔵開きは、入口近くの受付テントで、お猪口を一人百円でゲットして入場するシステムでした。お土産にもなるし、お得!!

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見02

▲古伊万里酒造「前」のロゴ入り。すべすべで呑みやすい。

イベント盛りだくさん!

古伊万里酒造の蔵開きもイベント盛りだくさんでした ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見05

賑やかなんだけど騒々しくなくて、居心地◎(二重マル♪)

ミュージシャンの実演や、そば打ち体験、餅撒きなど…

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見04

▲そば打ち体験に参加する中年男性。アレこの人なんか見たことあるな…。

ここでも粕汁美味しかったです♥ しかも無料でした♥

他にも、有料で打ちたてのお蕎麦や、蕎麦打ち体験、押し寿司などなどが目に入りました。牡蠣焼きコーナーもありました。

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見08

▲そば粉をコネコネしはじめる中年男性。

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見09

▲寡黙な師匠の指導の下、あっと言う間に包丁を入れるところまで。すごい緊張している様子。

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見10

▲じゃーん!(満面の笑みww)

…って、ウチの院長やん!!

あ、この落ち、読めてましたか?読めてましたよね。笑

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見17

▲これが井川歯科院長お手製の打ち立て蕎麦。き…きしん…? …あイヤ、なんでもないです。

できあがったお蕎麦は、試飲の美味しいお酒とともに、頂けます。

いつもの販売コーナーも大盛況

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見06

試飲コーナーが蔵の中と販売コーナーの二カ所あって、どちらも大盛況でした。

大盛況だけど、スムーズにゲットできるし、お手洗いなんかも別に待たなかったし、ストレスフリーでした。

ちなみに、今回のお土産は、限定販売のスパークリング日本酒にしました。楽しみ♥

古伊万里酒造蔵開きのアクセス方法

敷地内に駐車場が数台分ありますが、当日は「たまたま空けば超ラッキー」という具合。

公共交通機関(MR=松浦鉄道)か、古伊万里酒造近隣の臨時駐車場を利用した方がよさそうです。

我々は、行き帰りとも、夫婦石駅から歩きましたが、季節がらなかなかキモチ良い散歩になりましたよ(´∀`*) 子どもとタンポポ摘み摘み、歩きました。

 

オマケ:MR浦ノ崎駅のお花見

そしてこの日は!

松浦鉄道・浦ノ崎駅でお花見しました。

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見16

午前にやっぱり松浦鉄道で古伊万里酒造に行って、そのあと戻って伊万里駅のロッカーに預けておいたクーラーボックスとおつまみ持って行ったりなんかすると、サイコーですね♪♪

 

想像以上の盛況

以前、用事で浦ノ崎駅に行ったことがあって、桜の名所らしいことは知っていたんです。

…だもんで、行ってみよう、と。

なんですが、ここまで盛況とは知らず、行ってみてビックリΣ(゚Д゚)

伊万里界隈のゆるキャラ大集合

毎年こうなのかは分かりかねますが、ゆるキャラ大集合でした。

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見11

▲(伊万里的には)著名なあのキャラもこのキャラも…!

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見12

▲むすこよ…何をしておるのだ………(アイテレビのアイアイ君のしっぽとたわむれる姿)。

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見13

▲自ら志願していまりんモーモくんとカメラに収まる当院院長の雄姿。

市長さんもいらしてたみたいですね。

 


 

 

開花は市街地よりユックリ目

浦ノ崎駅は、海が近くたぶん気温が低めのエリア。

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見15

市街地より少し開花がユックリ目でしたが、それでも、撮り鉄さんたちが鈴なりでした。

古伊万里蔵開き+浦ノ崎駅花見14

さぞかし良い写真が撮れるだろうと思います。

今年の満開は4/1(水)辺りか、4/4(土)辺りですかねぇ~?

MRの沿線は、桜とか菜の花がきれいでほっこりする景色が多いので、良い小旅行になると思います。

 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


風疹の予防接種に行こう(妊活前 / 妊活中 /その家族・同僚 必見!!)

風疹の予防接種に行こう(妊活前 / 妊活中 /その家族・同僚 必見!!)

みなさま、風疹の予防接種はお済ですか?

多くの自治体は助成が今月末までだそうです。月・火のアクションで間に合う…か…!?お急ぎください!

 

さて、なぜ「風疹」の話か。

風疹…3割ぐらいの人はうつっても自覚症状ないそうです。症状があっても、熱と発疹ぐらい。子どもがかかるとテンヤワンヤしますが、オトナがかかる分には、たいしたことない。

…ワケないです。

平成24年と25年に実は風疹が大流行したんだそうです。

 

それだけではなく、妊娠初期の女性が感染したら、「先天性風しん症候群」という重い障がいが出る可能性があるそうです。

特に20代~40代の男性にかかる人が多いとのこと!

「なってもたいしたことない」「自分には関係ない」で済ませてほしくないです。そして、妊活中の女性はぜひ自衛を!!

 

世の中的にも、対策が進められています。。

 

そして伊万里は、、、

誇らしいですね。素晴らしいですね。まだ助成期間残っています。

>> 伊万里市/大人の風しん予防接種(任意) http://www.city.imari.saga.jp/8033.htm

 

わたしもせっかく思い至ったんで、週明けに予約しようかな。。周りに妊活中が多そうな方も受けておいた方が良いカモですよ( ´_ゝ`)ノ

 >> NHK NEWS WEB ストップ風疹 ~赤ちゃんを守れ~ http://www.nhk.or.jp/d-navi/stopfushin/index.html 

 

カタイ話をしちゃったので、だいぶハナシ変わりますが、ここにちょっとセクシー動画を置いておきますね。

歯医者さんのサイトには相応しくないかもしれません。

まぁまぁ、落ち着いてくださいませ( ̄▽ ̄)

見ずに「けしからん!」と思った方ほど、ぜひこの動画、ご覧下さいませ。大丈夫。県の事業の一環で作られた動画みたいので危険はないと思います。再生回数83万回!!…あ、でも、誤解を招かないよう、再生中は背後にご注意くださいませ。

風しんの予防接種は、接種前1か月、接種後2か月は避妊する必要があります。

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


武雄、伊万里近辺の桜はけっこう開花してますね。激愛・餃子会館など。

武雄、伊万里近辺の桜はけっこう開花してますね。激愛・餃子会館など。

今日は、慌ただしいながらも充実した一日でした。

 

武雄〜伊万里間、山間部?はまだまだの様子だけど、市街地はけっこう桜が開いてきてますね。お花見のピークは明日でしょうか?来週末でもOKなんだろうか。

IMG_5417-1024x768

IMG_5418-1024x768

 

 

餃子会館、大好きです…❤︎

 

なんと、偶然、武雄駅を出るななつ星を見かけました。

IMG_5420-1024x768

 

 

電車なのに、オーラ(?) ある感じ。

 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪

 

(3/28追記 画像をリサイズしました)