井川歯科、明日より16日までお休みです

井川歯科、明日より16日までお休みです

アマチュアなのに公私でWEBサイトを立てまくって、自分が誰だか分からなくなっていますΣ(・ω・ノ)ノ! 井川ゆきこです。

 

子どもが本格的な夏休みに入りましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

個人的には、サラリーマン稼業や、こうした自営業状態より、育児業+シュフ業のほうが重たくて、初日からリンパ腺を腫らしてダウン↓ 体重はアップ↑ (゚Д゚;) …てな具合になっております(´・ω・`) 今年は暑くて暑くて、子連れでどこにいたらいいのか、困っちゃいますよね。

 

さて、本題ですが、

わたしども井川歯科は、明日から16日(日)までお休みを頂戴する予定となっております。リフレッシュして、また週明けから渾身の診療をいたしたいと思います。

 

お困りの症状がおありのかたは、ぜひ今日の17時までに一旦ご連絡くださいませ!

m(_ _)m

 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


打ち水効果で地球を冷やしたい!! 井川歯科の西側壁面に秘密兵器を設置しました

打ち水効果で地球を冷やしたい!! 井川歯科の西側壁面に秘密兵器を設置しました

んっっとうに!暑い!

ですね。

自宅の自室…私のお仕事部屋はエアコンがついてないので、気が付くとモーローとして仕事してることがよくあります。効率よくない。

 

いっぽうで、井川歯科は基本的にいつも快適な温度です。

IMG_5876

 

なぜか。

 

患者様のためであり、また質の高い医療を提供するためでもあります(適切な取り扱い温度が決まってる材料があるんだそうです)。

 

そのために、このたび、新兵器を導入しました!!

 

君は「打ち水効果」を知っているか??

「打ち水」ってご存知ですか?

水を撒いておくと、蒸発するときに周りの熱を奪うので、涼しくなります(気化熱)。この効果を得るために、暑いときに水を撒いたりするわけなんです。

 >> ベランダにも!【2℃下がる】効果的な「打ち水」のやり方 – NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2137412124043109901

 

導入しましたよ!! DIYで!

今回、井川歯科ではこの打ち水効果を利用する装置を導入してみましたよv(´∀`*v)ピース

 

DIYで

(Do it yourself)

世間で見かける打ち水装置

街中で、ぶしゃーっと、霧を吹きかける装置を見たことありませんか?たとえば…

 >> 天神ロフト ドライミスト – Google 検索

 >> キャナル ミストサークル – Google 検索

 >> 天神大丸 ミスト – Google 検索 

意識して思い出してみると、すでにけっこう利用されてるんですねぇ。。

 

伊万里でも全然買えるし!!

そんなミスト発生装置、意外と手に届く値段で、近所でも売っているのでした。

IMG_5378

そう!

GooDay伊万里店♥

 

今回用意したもの

IMG_7066

  • (持ってた)電動ドライバー
  • (買った)「ガーデンクーラー」By Takagi 一式
  • (買った)タイマー
  • (買った)脚立

電動ドライバーは、15年くらい前に、趣味(?)で本棚を作った時に買ったものです。初任給もらったぐらいの頃に買ったヤツなので、たいして良いヤツじゃないと思います。

今回の主役は、Takagiというメーカーの「ガーデンクーラー」という製品です。装置部分は最大9mまでOKで、井川歯科ではその最大長9mで取り付けてます。そのために、スターターキットロング(3.6m)と、延長キット(1.8m)×4箱を買いました。と、忘れちゃならないのが、給水ホース。スターターキットに4m分が同梱されているんですけど、井川歯科の場合は4mでは足りないので、Amazonにて10mのものをゲット。ご家庭だと、スターターキット1箱で充分なケースも多いんじゃないかと思いまっす。

散水タイマーは、設定時間がくると水を止めてくれるだけの、シンプルなものを選びましたが、なんとなく無くても良かったかもと思ってます。

 

では、実際の取り付け風景をご覧ください

なんせ暑い、ってことで、自宅でできる作業は自宅で済ませておきます。

これは、スターターキットについてた給水ホースを、別売品の10mのものに差し替えているところ。

IMG_7067

「ガーデンクーラー」はスターターキットも延長キットもこのツクリの部品です。ミストを吹き出すパーツに、ホースをねじ込んで、ねじ式の留め具で固定します。ホースは、普通のホースよりだいぶ径が小さい。

 

現場での作業開始は8/1 9:25

ホントはもっと早く開始するつもりだったんですけど。


 

何にも進まないのに30分経過



もうね、暑くて暑くて、進んでないのが分かんなくなっちゃうんですよ。いちおう対策してたんですよ。飲物は1ℓを持参。帽子かぶって、涼しいスポーツウェアをまとって。

それでも危険なので、くれぐれもご注意ください。夜間か、もっと早朝の作業をおススメします。

 

井川歯科の場合、屋根に上がっての作業でした。

水平に近い屋根なので、その上で寝そべって、腕を伸ばして雨どいの下にねじ止めしていきます。

 

いのちの危険を感じたので、このあと、スタッフさんに頼んで、

放水してもらいました。フツウの水撒き用のホースを使って。

わたしに。

そう屋根の上にいる、わたしの身体に向かって。放水。じゃばー。

特に、まったくタメライの感じられないIさんの容赦ない放水が、よかったです。良い感じに私の命をつないでくれました ε-(´∀`*)

 

気付けば2時間半かかってた

現場に迷惑をかけずにやるつもりだったのですが、なんだかんだと手が空いたときにスタッフのみんなが見に来てくれて、ちょっと嬉しかったです。



 

…というわけで、命がけの作業の結果、ぜひとも実際に現地でご覧くださいませ。これからも、体を張って、「井川歯科にいくとなんか面白いモノがある」を実現してまいりたいと思います。

最近の暑さのなかでの屋外作業は、本当に命の危険があります。十分な対策をして涼しい時間帯(夜間・早朝)に行うか、夏場の作業は見送ってください。

 

 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


夏だ!出会いだ!見学だ! 来春(2016)卒の歯科衛生士さん向けの見学会の参加者募集中です

夏だ!出会いだ!見学だ! 来春(2016)卒の歯科衛生士さん向けの見学会の参加者募集中です

あ~つい~~ですね!!あつさに負けず、がんばろー!(∩´∀`)∩

 

井川歯科では、新卒の衛生士さんが欲しいのです。募集中なのです。

切実に。

 

girl5_l

 

幸い、伊万里の皆さまに喜んでいただき、元気ハツラツ稼働中の井川歯科。

無理のないかたちでニーズに合わせて大きくなっていきたいと思っています。敏腕 × 中堅 …の衛生士さんは、超・超・幸運なことに確保できております。患者さまと現場のためには早く増員かけたいと思ういっぽうで、急拡大が産むアツレキみたいなものは、回避したいと思っています。そーゆーのは個人的にも、ソフトバンクで散々味わったので、もうお腹いっぱいです。

 

ガツガツしたくない。

でも、歩みを止めず成長していきたい。

 

…となれば、ぜひチャレンジしたいのが、若い…できれば新卒の衛生士さんの獲得です。

  • 年齢のバランスを取りたい(過度な集中は避けたい)
  • スタッフと自院、ともにジックリ育っていきたい(変な急進はしたくない)
  • フレッシュさにあやかりたい・進取の気鋭は持っていたい
  • 若年層の雇用確保に貢献したい!
  • 伊万里のにぎわいの維持の一助となりたい!!

 

…てなワケで、2016年の春卒業予定の、歯科衛生士さんのタマゴさん!

井川歯科の見学者を募集しています!

 

bambi_l

 

時間が確保しやすい夏休みに、いちど来院して、現場の様子を見てみませんか?堅苦しいことは言いません、ききません( ー`дー´)キリッ

興味があるかたは、ぜひコチラをご覧ください♥

 

ちなみに、井川歯科は本日は休診デス!

院長とヨメわたくしはデスクワークですが、スタッフさんにはしっかり休んでいただいて、ワークライフバランスを実現して欲しいです。それが診療の質のためでもある!

 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


明日は伊万里のどっちゃん祭り!! 交通規制マップも載せてみたよ(そして今夜は花火大会!)

明日は伊万里のどっちゃん祭り!! 交通規制マップも載せてみたよ(そして今夜は花火大会!)

今日は伊万里の花火大会!

そして、いよいよ明日!8月2日(日)

 

第26回 夏・おんな・伊万里津

どっちゃん祭り

 

…が、伊万里市街地で開催されます(∩´∀`)∩ワーイ

今年の8月2日(日)に開催予定、伊万里夏の祭り“どっちゃん祭り”のチラシが届きました。伊万里は江戸時代焼き物の積出港として栄え、全国から集まった商人たちが伊万里商人のおもてなしを受けるため「どっちゃんまぎろうかな」と嬉しい悲鳴を上げていたの…

Posted by 伊万里市観光協会 on 2015年7月3日

個人的にも、とっても楽しみにしてました~。去年は確か、悪天候か何かで、見られなかったんですよね。なので、私個人は、はじめてのどっちゃん祭り、ということになります。

 

地図を作ってみましたよ♥

公式チラシ(伊万里の夏・どっちゃん祭り実行委員会が作成したもの)を基に、お祭りスポットをGoogleマップにプロットしてみたので、ご活用ください~。
 
赤の線と紫の線が交通規制区間、青緑の細い線が、女みこしの進行ルートです。


ネタ元になっている公式チラシが、概略図のみなので、解釈の誤りで違ってるところがあるかもしれません。悪しからずご了承ください~ m(_ _)m
 

充実の催し

各種イベントは、

  • どっちゃんライブ
  • どっちゃんダンシング
  • 伊万里太鼓
  • どっちゃんコンシェルジュクイズ
  • 古伊万里・子ども商人俵運びレース
  • 女みこし
  • 餅投げ・どっちゃん抽選会
  • みんなで踊ろうどっちゃん祭り
  • 物産展
  • どっちゃんフリマ

だそうです。

 

気になる開催時間は??

10:00-21:00の間で、イベントにより異なるようです。

気になる女みこしは、18:00-原皮膚科駐車場スタートです。

 
IT大好き、伊万里大好きな井川歯科広報、これからも伊万里の情報のIT化を勝手にがんばってみたいと思います~v(´∀`*v)ピース
 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


病院のメンテナンス

病院のメンテナンス

みなさんこんにちは。院長です。

連日暑いですね。日差しが凶悪ですね。

昨日の休診日はそんな炎天下の中、病院のメンテナンスをしました。

病院のメンテナンスなんてい言うとイメージがわかないと思いますが、具体的には、クロスの補修、サイン(看板)のやり替え、プラス草むしりです。

クロスの補修やサインのやり替えはもちろんプロフェッショナルにお任せしつつ、僕は日に焼かれつつ草むしりです。

病院も一年経つと、ところどころに補修が必要な部分がでてきます。一見綺麗な状態でも少しづつ変化していきます。

草もほっとけばぼうぼう生えるし、腰の高さほどまで伸びる事もありますしね。

早期発見、早期治療、そして予防。

これは歯科治療と同じです。というか何事にもそうですね。普段から気にかけて、細かな変化を見逃さず、変化があれば早めに対応。

そうする事でいい状態が維持できるのです。

ただ、口の中はいい状態が維持できればいいのですが、世の中的には現状維持は衰退に等しいなんて言われます。

現状維持にもそれなりにコストがかかりますが、世の中の変化に対して常に変化、進化していく必要があります。

これもあくまで改善であって、改悪であってはならないのですが。

もちろん建物だけの話ではありません。常に中で働く人も変化、進化していかなければなりません。

というわけで、井川歯科はちょこっとリニューアルされました。

クロスが補修され、ようやく診療時間の変更に看板が対応しました。

IMG_7049

IMG_7050

みなさまに混乱を招く原因になっており、大変ご迷惑をおかけしました。看板の通り、受付時間は8時から17時です。

それにしてもクロス屋さん、サイン屋さんのシートを貼る手際には感動です。きっとスマホの保護シートも完璧に貼ってくれる事でしょう。(ちなみに僕は未だに満足できるクオリティで貼れた試しがありません。それでもう貼らなくなりました。)

それと、北側の窓にも井川歯科のロゴが。

IMG_7051
北側からも何の建物か分かりやすくなりました。

そして草むしり。

IMG_7052

これは永遠に終わる事の無い戦いです。歯石のようにいつの間にか生えてます。特にこの季節のスピードは尋常じゃない。生命の力強さを感じます。

そんな感じにプチリニューアルした井川歯科で、本日も元気に診療しております!

って書いておいてなんなんですが。。。

実はサインのロゴが一部違ってまして。。。具体的にはフォントが違ってまして。。。。

手直しをしてもらうことになりました(;´Д`)

細かいところまで気を配ることを怠ってはいけませんね。まさに神は細部に宿る。

ロゴの修正が終わったら、井川歯科のロゴマークの話もちょっと書いてみたいと思いました。

それでは、このあたりで失礼します。


伊万里の夏のお楽しみ 土曜夜市に行ってきましたのでレポートします!! (その2)

伊万里の夏のお楽しみ 土曜夜市に行ってきましたのでレポートします!! (その2)

今年は例年以上の盛り上がりを見せたところもあったとか!

 

前回の土曜夜市(7/18)に加えて、今回(7/25)も見てきましたので、レポートします♪ 伊万里の商店街…いやもしかして街中で?? …7月下旬の土曜に繰り広げられる、土曜夜市のレポートです♪

 



▲どちらも大変おいしゅうございました…来年もあるとイイなぁ…
 

▼盛り上がってたのが、親和銀行裏手の、ビンゴ大会!
子どもが山盛り集まってました(゚д゚)!
熱気むんむん、人がビッシリ、だけど、近くにトイレがあるので安心でした ε-(´∀`*)ホッ


 
▼そして、今回、いちばん注目してた冷ガーデン!
ちゃんとチャッカリ行ってきましたよ~♥ 各蔵元さん、複数種が出品されてて、とってもラッキー感ありました。しかも、一番館のなか、涼しい♥♥




おつまみも、お漬物、うずらの卵、カワキモノ、などがあり。角打ち的な雰囲気でした。
 
個人的な今回のハイライトは、浴衣を石見屋さんで着付けしてもらったら、まったく着崩れず、しかも終始すずしくて快適だったことでした~(∩´∀`)∩
 
商店街のかたの盛り上げだけでなく、集まってくる伊万里の市民のみんなが、浴衣を着てたり、楽しんでると、ますます人が集まってくるんじゃないかと思いました。
ちなみに、院長は、私よりも毎年ぐらい、浴衣を着て夏のイベントに参加してます(・∀・) 男性の浴衣・甚平もカッコイイですよね。

 
や~しかし暑くなりましたね!(;´Д`)
 

そしてデスクワークが色々と間に合ってない(;・∀・)

 

皆さまも熱中症にはご注意ください~

 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


(秋にやるかも)伊万里のために~♪ 何かしたい~♪ ということで、お店屋さん公式WEBサイトの作り方講座を検討中

(秋にやるかも)伊万里のために~♪ 何かしたい~♪ ということで、お店屋さん公式WEBサイトの作り方講座を検討中

悩める三十代ど真ん中、井川ゆきこです。

最近あんまり現場に行けてないです つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

突然ですが、アイデアの発表をさせてください。

 

伊万里のお店屋さん向け、

公式ホームページ作成講座を開きたい!!

 

と思っているんです。

 

実はずっと温めていたアイデア

そもそもわたくし、インターネット大好きっ子。

2000年を待たずインターネットに触れはじめ、当時はオフ会三昧(三昧というほどではない)の大学生活。その後も、けっきょくインターネットの会社(ソフトバンクBB株式会社)に就職して、インターネット回線を普及すべく働いとりました。

WEBの力を信じてる。

見てきたし。

体験してきたし。

だもんで、起業しても、伊万里に転居しても、ネットに関わる何かはついついやりたくなっちゃいます。

そこで思いついたのが、ホームページ作成講座。

 

せっかくかじった知識なので余すところなく活用したい

なんでホームページ作成講座かというと、わたくし独学ながら、いちおう、いまご覧いただいているこのサイトは、完全ソロで立ち上げました。自分一人で作りました。

秘密の(←そうでもない)カラクリがあるので、一からコード書いているというわけではなく、部品を集めてきて組み立てたようなやり方ではありますが。

 

そんなわけで、それなりに労力をかけて情報収集して、すこしばかり知識の蓄積があるので、活用したいなと思っております。ちょっとした貧乏性です(;´∀`) あるものは使わないとモッタイナイ。

 

歯医者さんの経営と関係なくない?というツッコミもあります?

 

そんなわけで、

  • インターネットを盛り上げたい、
  • 知識を活用したい、

という気持ちありきでした。そしてそれだけではなく、

  • 伊万里を盛り上げたい。

と思っています。

ぴかっと輝く入れ歯を作っていても、伊万里がたのしくなければツマラナイです。もっと伊万里をたのしく元気に!

しょうじき、伊万里のインターネット活用度は、まだまだ発展の余地があると思います。Facebookの活用度はあがってきている気がしますが、それ以外にももっと広まっていいと思います。

伊万里の商店にもっとインターネットを!!

 

今のところの開催イメージ

  • たぶん秋に
  • たぶん井川歯科かその近隣で
  • お試しということで受講料ワンコインぐらい
  • 少人数限定
  • 伊万里市内のお店屋さんを対象に
  • CMSを利用したブログ付WEBサイト
  • 開設・維持費は限りなくゼロに近く
  • 極力受講時間内で完成してかえってもらう

というようなことをやりたいな、と思っております。

 

いろんな理想を語ってみたものの、今のところプロ化する考えはなく(今回やったとしてもこれっきりかも)、先々どうするかは未定ですが、やってみて、感触を確かめて、考えたいと思います。

皆さまのリアクションで今後が決まるかも!((o(´∀`)o))ワクワク

 

ところで9月には院長の歯科開業セミナーありマス

9/13(日)に院長が講師を務めます、歯科医院の開業セミナーがあります♥

歯医者さんの勉強会としては、お手頃受講料♪

有料にふさわしい内容を意識して、準備しております。

これから講師業が忙しくなる井川家?? もちろん、現場第一ですが、持てる力をできるだけ、だれかの役に立つように使いたいと思っております( ー`дー´)キリッ

 

では、今回はこの辺で!! 井川歯科の裏方担当・いがわゆきこがお送りしました~♪


伊万里の秋祭り!トンテントン祭り…に僕が……

伊万里の秋祭り!トンテントン祭り…に僕が……

みなさんこんにちは。雨降りますねぇ。院長です。

九州南部、中国、近畿、関東は梅雨明けしましたが、九州北部はまだ梅雨明け宣言されませんねぇ。

例年九州北部は梅雨明け宣言が遅いんですよねぇ。気象台のくせというかなんというか、、、、まぁそんな事はどうでもよくて(すみません、天気のことになるとついつい。)

伊万里の秋祭りといえば!トンテントン!!

はい。まぁ伊万里に来たばかりの僕に言われるまでもありませんね。

でもとにかくトンテントン祭りです。

日本三大喧嘩祭りの一つだとか。

神輿のぶつかり合う勇壮なお祭りです。

去年初めてお祭りを見て、よいお祭りだなぁ。と思っていましたが、今年はお声掛けもあり、お祭りに参加することになりました!

と、いうわけで、今日は早速法被を用意しに出かけました。

呉服屋さんってのはなかなか緊張しますねぇ。慣れないお店で戸惑いましたが、なんとかサイズをあわせて、色々と揃えました。

帰宅して早速試着!!

IMG_6959

うーん。どうなんでしょう?着こなしがまだまだこなれませんが、なんとか様になってるでしょうか?

伊万里の秋の風物詩、今年は参加して楽しみたいと思います!!